『コイル鳴きはどうですか?』のクチコミ掲示板

2025年 2月20日 発売

AORUS GV-N507TAORUS M-16GD [PCIExp 16GB]

  • GeForce RTX 5070 Tiを搭載したオーバークロック版ビデオカード。セミファンレス仕様3.8スロット占有トリプルファンクーラーとバックプレートを採用。
  • 「WINDFORCEクーリングシステム」がすぐれたサーマルパフォーマンスを提供。LCDモニターにビデオカードの情報やテキスト、画像、GIFを表示できる。
  • 出力インターフェイスはDisplayPort 2.1b×3、HDMI 2.1b×1を備え、最大同時出力画面数は4。
最安価格(税込):

¥161,827

(前週比:-1,635円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥161,827

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥161,827¥197,885 (10店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce RTX 5070 Ti バスインターフェイス:PCI Express 5.0 モニタ端子:HDMI2.1b x1/DisplayPort2.1b x3 メモリ:GDDR7/16GB AORUS GV-N507TAORUS M-16GD [PCIExp 16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AORUS GV-N507TAORUS M-16GD [PCIExp 16GB]の価格比較
  • AORUS GV-N507TAORUS M-16GD [PCIExp 16GB]のスペック・仕様
  • AORUS GV-N507TAORUS M-16GD [PCIExp 16GB]のレビュー
  • AORUS GV-N507TAORUS M-16GD [PCIExp 16GB]のクチコミ
  • AORUS GV-N507TAORUS M-16GD [PCIExp 16GB]の画像・動画
  • AORUS GV-N507TAORUS M-16GD [PCIExp 16GB]のピックアップリスト
  • AORUS GV-N507TAORUS M-16GD [PCIExp 16GB]のオークション

AORUS GV-N507TAORUS M-16GD [PCIExp 16GB]GIGABYTE

最安価格(税込):¥161,827 (前週比:-1,635円↓) 発売日:2025年 2月20日

  • AORUS GV-N507TAORUS M-16GD [PCIExp 16GB]の価格比較
  • AORUS GV-N507TAORUS M-16GD [PCIExp 16GB]のスペック・仕様
  • AORUS GV-N507TAORUS M-16GD [PCIExp 16GB]のレビュー
  • AORUS GV-N507TAORUS M-16GD [PCIExp 16GB]のクチコミ
  • AORUS GV-N507TAORUS M-16GD [PCIExp 16GB]の画像・動画
  • AORUS GV-N507TAORUS M-16GD [PCIExp 16GB]のピックアップリスト
  • AORUS GV-N507TAORUS M-16GD [PCIExp 16GB]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > AORUS GV-N507TAORUS M-16GD [PCIExp 16GB]

『コイル鳴きはどうですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AORUS GV-N507TAORUS M-16GD [PCIExp 16GB]」のクチコミ掲示板に
AORUS GV-N507TAORUS M-16GD [PCIExp 16GB]を新規書き込みAORUS GV-N507TAORUS M-16GD [PCIExp 16GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > AORUS GV-N507TAORUS M-16GD [PCIExp 16GB]

購入を検討しています。個体差が大きいことは承知の上で、ご使用の感覚を教えていただけると幸いです。
高負荷時、低負荷時など。

書込番号:26314367

ナイスクチコミ!0


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:165件

2025/10/12 17:33

>いわはらさん
コイル鳴きは個体差が酷いので、購入権に聞いてもわかりませんよ。
コイル鳴きにあたっても、そんなのは運です。

交換保証をつけれる店頭かインターネット店でお買い求めください。

1例でツクモ電機をあげておきます。

https://support.tsukumo.co.jp/contents/change_hosyo_details/

※当方は15年前以上にPCショップ店員でした。
…今は亡きTWOTOPのアルバイト店員です。
派遣社員で三菱電機のPC保守部隊(MDIT)にもいました。
自営業としても、パソコン関連の保守、サポートとかもしてました。

書込番号:26314424

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41358件Goodアンサー獲得:7719件

2025/10/12 18:11

まあ、コイル鳴きは運ですけどね。

ただ、RTX5070Tiはそれ程電力も高く無いので、そんなにしないと思いますけどね。
自分のPalitはほとんど聞こえないですが、そんなの分からないじゃんと言われればその通りですね。
GameRockより更に巨大なので、ファン音とかは問題ないはずなので、後はコイル鳴きだけですが

書込番号:26314450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:937件

2025/10/12 18:45

コイル鳴きは書かれてるように個体差なので、誰かのレポート聞いたところで、コイル鳴きにあたると別物ですからあまり意味ないと思いますよ。

まあ使用感は使ってる方の意見をお待ちになるのは良いと思いますけど、コイル鳴きのきついのにあたったことありますが、少々ファンがうるさいどころじゃないので、自分的にはほんと運しかないと思います。

書込番号:26314468

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15205件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2025/10/12 19:09

コイル鳴きとファンの共振・騒音をごっちゃにしてる人が多いのでアレなんだけどさ。

ファンレス静音PC組んでるならまだしも、
デフォのまま3連ファン付けて運用してんなら多少のコイル鳴きなんて
あっちこっちのファンの騒音のほうがでかくて気にならんだろって思うんだけどさ。

書込番号:26314494

ナイスクチコミ!0


歌羽さん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:27件

2025/10/12 19:20

>いわはらさん
3080ti~4090と歴代gigabyteグラボ購入してますが、コイル鳴きの個体にはあたってません

ラッキーなだけかも知れませんが、経験上比較的少ないと思います

まぁコイル鳴きだけはハイエンドの宿命と当たり外れの運と思いますね!

ケースに入れても酷くなる場合は交換対象になる場合もあります これだけは購入したSHOP判断になるとは思いますがね

書込番号:26314503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41358件Goodアンサー獲得:7719件

2025/10/12 19:24

ファン音がというけど、本当にうるさいコイル鳴きは高周波音だったりすると五月蝿いと思いますので、ファンがというのはどうかな?
自分はすごく気になったけど

書込番号:26314509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:937件

2025/10/12 20:44

>デフォのまま3連ファン付けて運用してんなら多少のコイル鳴きなんて
あっちこっちのファンの騒音のほうがでかくて気にならんだろって思うんだけどさ。

君コイル鳴きのきついやつにあたったことないでしょう。

まあうるさいファンも絶対嫌だけど、コイル鳴きのきついものはそんなものではありませんよ。

140mmのファンを3000回転で回してる方がましなくらいですからね。

書込番号:26314565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 AORUS GV-N507TAORUS M-16GD [PCIExp 16GB]のオーナーAORUS GV-N507TAORUS M-16GD [PCIExp 16GB]の満足度5

2025/10/12 21:39

9月に導入して使用していますがコイル鳴きはありませんね。
サイバーパンク2077 WQHD 最高画質でFPS200超え、温度50℃以下常用、ファン速度1000rpmでHDDの物理音よりも静かに稼働しております。

皆さんおっしゃっていますが個体差なのであしからず。

それよりもドライバの当たり外れや物理的にデカすぎてPCIEがシビアで認識しないとかそっちの方を気にした方が良いと思いますよ

書込番号:26314607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > AORUS GV-N507TAORUS M-16GD [PCIExp 16GB]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AORUS GV-N507TAORUS M-16GD [PCIExp 16GB]
GIGABYTE

AORUS GV-N507TAORUS M-16GD [PCIExp 16GB]

最安価格(税込):¥161,827発売日:2025年 2月20日 価格.comの安さの理由は?

AORUS GV-N507TAORUS M-16GD [PCIExp 16GB]をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング