『注意喚起: アップル偽請求』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『注意喚起: アップル偽請求』 のクチコミ掲示板

RSS


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple

クチコミ投稿数:1282件

我が家ではAppleファミリープランのサブスク利用しているので、iCloud+(200GB)のサービスも含まれてるはずが、先ほど別途請求、しかもクレカ決済の問題で情報を更新して欲しい旨のメールがありました。

直近でギフトカードを登録したこともあり、そもそもカード決済で請求されるのも変なのでメール送信元を確認したら聞いたことのないアドレスでした。

メールの表示内容はアップルからのそれと変わりないことで、同様の方がいらしたら気を付けて下さい。

書込番号:26318267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19331件Goodアンサー獲得:1795件 ドローンとバイクと... 

2025/10/17 13:42

>2015年「安」さん

今回は単なる詐欺メールで済んだ状況でしょうか?
犯罪者はあの手この手でやってくるので困ったもんですね。

ちなみにクレジットカードの不正請求もメジャーな企業やサービスを語ってきます。
長女が不正請求にあったときも確かAppleを語っていたと思います。
嫁さんの時はモバイルSuicaでした。
Suicaチャージはいつも現金でしかしないらしく、これはおかしい!とすぐに気づいたようですが、日常使いしてる人だとヤバいですね。
私なんかはAmazonの請求は毎日のようにあるので、Amazonを語って不正請求されても99%気づかないです・・・

不正請求、どうにかならないもんですかねぇ・・・

書込番号:26318288

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3154件Goodアンサー獲得:424件

2025/10/17 15:18

漏れたメールアドレスは捨てる
=gmailやiCloudメールは捨てにくいのでできる限り使わない

これだけでは
自分はメールの為だけにさくらインターネットと契約してますよ

書込番号:26318328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10005件Goodアンサー獲得:1107件 問い合わせ 

2025/10/17 15:42

gmailやhotmailなどは勝手に迷惑メールに振り分けるので、フィッシングメールってあまり目にしないと思います。
迷惑じゃないメール(カード利用速報とか)も迷惑メールにぶち込まれることがありますが。

書込番号:26318348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19331件Goodアンサー獲得:1795件 ドローンとバイクと... 

2025/10/17 15:53

>sandbagさん

ですね。
私もGmailに毎日数十件のメールが入りますが、詐欺メールの類はほとんど見ないです。
メインのアドレス数個はもう20年くらいになりますし、どれもアルファベット6文字だけの類推しやすいアドレスですが、詐欺の類はホントにこないです。

書込番号:26318352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6752件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2025/10/17 17:30

私にもその類の(au)メールが山ほど来ます。私Apple使ってないのにも関わらず、です。明らかな詐欺、手を出さず常に(迷惑メール報告をしてから)削除していますね。迷惑な話です。

書込番号:26318410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19331件Goodアンサー獲得:1795件 ドローンとバイクと... 

2025/10/18 06:36

久しぶりにGmailの迷惑メールフォルダを見てみました。
相変わらず詐欺メールっぽいものが来てますね。
Linemoとかd払いとかはとばっちりの宣伝メールかも知れませんが、少なくとも全く確認する必要のないものなのでしょう。
もう何年も、必要なメールが迷惑メールに振り分けられてしまって困った、なんて経験はありません。
そしてGmailの受信フォルダに詐欺メールが入ることもありません。
何の設定もせずにこの精度は驚異的です。

書込番号:26318792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1282件

2025/10/18 19:10

皆さん、ありがとうございます。

他サイトの詐欺メールはちょいちょい目にしますが、アップルからは初めてだったもので、つい書き込んでしまいましたが以前からあったのですね。

詐欺メールは詐欺メールでもかなり表示内容がアップルのそれと酷似しているので余計驚いたわけです。
(よくよく見ればアップルからの請求メールとは微妙に違うんですけどね)

確かにあれやこれやといろんな手でやってくるでしょうから、怪しいと思ったら送信元を確認するのがいいですね。

書込番号:26319242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スマートフォン > Apple」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング