『Aterm PA-7200D8BEと有線接続しての使用』のクチコミ掲示板

2023年 7月 発売

AirStation WSR-5400XE6/D [チタニウムグレー]

  • 6GHz/5GHz/2.4GHzの周波数帯に対応したアドバンスドモデルのWi-Fi 6E対応ルーター。 「Wi-Fi EasyMesh」により、手軽にメッシュネットワークを実現する。
  • ワイドバンド6GHz/5GHzに対応したパソコンなどでは、従来より2倍のチャネル幅となる6GHz/5GHz 160MHzに対応。最大2.5Gbps対応のINTERNETポートを装備。
  • 遠くまで届く2.4GHz帯と速度の速い6GHz・5GHz帯の帯域切り替えを自動で行う「バンドステアリングLite」機能を搭載している。
AirStation WSR-5400XE6/D [チタニウムグレー] 製品画像

部門別ランキング

最安価格(税込):

¥14,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥14,980¥17,618 (9店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6E (11ax) メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5/6GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3/WEP AirStation WSR-5400XE6/D [チタニウムグレー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WSR-5400XE6/D [チタニウムグレー]の価格比較
  • AirStation WSR-5400XE6/D [チタニウムグレー]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-5400XE6/D [チタニウムグレー]のレビュー
  • AirStation WSR-5400XE6/D [チタニウムグレー]のクチコミ
  • AirStation WSR-5400XE6/D [チタニウムグレー]の画像・動画
  • AirStation WSR-5400XE6/D [チタニウムグレー]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-5400XE6/D [チタニウムグレー]のオークション

AirStation WSR-5400XE6/D [チタニウムグレー]バッファロー

最安価格(税込):¥14,980 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 7月

  • AirStation WSR-5400XE6/D [チタニウムグレー]の価格比較
  • AirStation WSR-5400XE6/D [チタニウムグレー]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-5400XE6/D [チタニウムグレー]のレビュー
  • AirStation WSR-5400XE6/D [チタニウムグレー]のクチコミ
  • AirStation WSR-5400XE6/D [チタニウムグレー]の画像・動画
  • AirStation WSR-5400XE6/D [チタニウムグレー]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-5400XE6/D [チタニウムグレー]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-5400XE6/D [チタニウムグレー]

『Aterm PA-7200D8BEと有線接続しての使用』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation WSR-5400XE6/D [チタニウムグレー]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-5400XE6/D [チタニウムグレー]を新規書き込みAirStation WSR-5400XE6/D [チタニウムグレー]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-5400XE6/D [チタニウムグレー]

スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4399件

今現在auひかり10G契約でAterm PA-7200D8BEとのWi-Fi接続でPC等を繋いでいます。
こちらで色々教えていただいたおかげで現状Wi-Fi接続で非常に快適にネットに繋がっています。

今回お聞きしたいのは半分興味本位ではあるのですが、ちょっと調べたらできそうだと思った2台の
Wi-Fi機器の活用についてです。

具体的には7200D8BEとはONUと10Gポートで有線接続されていて、その7200D8BEと5400XE6/Dと
をお互い2.5Gポートで有線接続して、5400XE6/DもブリッジモードにしてSSIDを7200D8BEと同じにす
れば、7200D8BEのWI-Fiも5400XE6/DのWi-Fiも両方同一SSIDで使えるんじゃないかと思った次第
です。

実際問題このような使い方は可能でしょうか?
またこのような使い方をすると何か不具合がありますでしょうか?

書込番号:26318559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:99件

2025/10/17 21:03

メッシュWi-Fiで運用するなら同じSSIDにしても自動で切り替えられますがただ同じSSIDにしてもSSIDは同じですが手動で切り替えないといつまでも遠くのWi-Fiに繋がったままになります

書込番号:26318574 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4399件

2025/10/17 21:07

>ニコイクスさん

こんばんは。

そういうことなんですね。
そうなると確かNECの7200D8BEは独自のメッシュ?(EasyMeshに対応していない)で、同じNEC
同士でないとメッシュを組めないとどこかで見たような気がするので、5400XE6/Dとの組み合わせ
はだめなんですよね?

書込番号:26318578

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1183件Goodアンサー獲得:172件

2025/10/17 21:24

>sakki-noさん
SSIDを同じにしてパスワードも一緒にすれば、”理論上”は、その2台を有効活用する事はできます。

但し、この組み合わせはメッシュではなく、ブリッジ、もしくは中継器という接続モードになりますので、シームレスにSSIDがきりかわりません。

具体的には7200D8BEの電波は相当優秀で、かなり遠くまで飛びます。びっくりするかもしれませんが、ベランダ付近の窓ガラスにおいてある7200D8BEであれば、屋外で15m位はなれても、SSIDを掴んだままなんて事もあります。そういう状態ですから、折角バッファローのルーターを増設しても、7200D8BEにつながったままあまり意味がないかもしれません。

家がかなり広くて三階建てとかであれば、1Fと3Fに設置する事で意味はなすかもしれません。

書込番号:26318588

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42584件Goodアンサー獲得:9370件

2025/10/17 21:53

>7200D8BEのWI-Fiも5400XE6/DのWi-Fiも両方同一SSIDで使えるんじゃないかと思った次第
です。

使えることは使えるのでしょうが、
移動した時にスムーズに接続先が切り替わるかは、
メッシュの時ほどはスムーズに切り替わらないです。

・距離が離れているとか強烈な障害物により電波が充分減衰すれば、
 手動でなくても切り替わるかと思います。

・または子機が積極的に接続先を切り替えるような設定(特性)の場合は、
 ある程度使い物になるのかも。

>そうなると確かNECの7200D8BEは独自のメッシュ?(EasyMeshに対応していない)で、同じNEC
同士でないとメッシュを組めないとどこかで見たような気がするので、5400XE6/Dとの組み合わせ
はだめなんですよね?

そうですね。

https://www.aterm.jp/support/connect/mesh/index.html
によれば、EasyMeshで動作可能な機種は*7 や *8 のマークが付いてますが、
7200D8BEには付いていないので、EasyMeshには対応していないようです。

同じSSIDだと便利なようで、現在どちらの接続先なのか判らないので、
何かトラブルが発生した時に問題の切り分けがしにくいですので、
別々のSSIDもそれなりに良いのでは。
一度接続設定すれば、基本的にはPCなどの子機側がSSIDや暗号化キーを記憶しているので、
別々のSSIDでもそれほど使いにくくないかと思います。

書込番号:26318613

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4399件

2025/10/17 22:26

>えがおいっぱいさん

こんばんは。

やはりSSIDは切り替わってくれないのですね。
他のものと比べたことはありませんが、確かに現状7200D8BEはお陰様でとても良くつながっています。


>羅城門の鬼さん

こんばんは。

SSIDを変えないに2台体制というのも実は頭をよぎっていたのですが、そういう使い方をされる方もいらっ
しゃるんですかね。

その場合だと5400XE6/Dをブリッジモードにするとして、OUN/ルターと有線接続すべきなのか、それとも
7200D8BEと有線接続すべきなのかどちらなんでしょうか?

書込番号:26318639

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42584件Goodアンサー獲得:9370件

2025/10/17 22:52

>SSIDを変えないに2台体制というのも実は頭をよぎっていたのですが、そういう使い方をされる方もいらっ
しゃるんですかね。

知人宅では親機が全部で5台が各々有線LAN接続されていますが、
メッシュを構成せずに全て別々のSSIDで使っています。

面積的には広いので、部屋を移動すればちゃんと接続先は切り替わってくれているようです。

>その場合だと5400XE6/Dをブリッジモードにするとして、OUN/ルターと有線接続すべきなのか、それとも
7200D8BEと有線接続すべきなのかどちらなんでしょうか?

厳密にいえば途中の機器を増やさない方が速度的には良いでしょうから、
HGWに繋いだ方が良いのでしょうが、
無線LANの干渉が有線LANにはないので、
どちらに接続しても速度的にはあまり変わらないです。

なので、LANケーブルの配線のし易い方に繋げばよいのでは。

書込番号:26318651

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4399件

2025/10/17 23:25

>羅城門の鬼さん

それはとてもいいことを聞きました。
まあ今回は最初にも書きましたが興味本位というのもありますが、フェイルセーフ的にWi-Fi2台を切り替
えてつかうのはどうなのかなって言うのもありました。

つなげるのも7200D8BEだと配線が楽なのでそれでも大丈夫と聞いて安心しました。

皆さんに色々聞けて良かったです。

いただいたアドバイスはさらなる環境向上につなげたいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:26318675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:120件

2025/10/18 03:33

>sakki-noさん
複数のAP(アクセスポイント)で同じSSIDとパスワード、セキュリティ設定にしておけば基本的には自動で切り替わります。
このAPからAPへの切り替わりをWi-Fiローミングや無線LANローミングと呼びます。
以前うちでは、ルーター(ホームゲートウェイ)の下にAPモードにしたWi-Fiルーターを4台(各部屋に設置)繋げて、全て同じSSIDとパスワードを設定して運用してました。各部屋に入るとその部屋のAPに自動で切り替わるので便利でしたよ。(EasyMeshはオフ)
重要なのは各APの電波出力を調整し、隣のAP付近では電波が弱まるようにして、直近の電波状態の良いAPへの切り替えを促す事です。
Wi-Fiローミングのトリガ閾値は端末によって多少差がありますが、iPhoneではRSSIが-70dBmより弱くなると同じSSIDの別APを探しに行きます。


参考リンク
AppleデバイスでのWi-Fiローミングのサポート
https://support.apple.com/ja-jp/guide/deployment/dep98f116c0f/web

快適なWi-Fi環境を実現する無線LANローミング設定 | おうちネット研究所
https://homenetlab.info/intermediate/wireless-roaming

書込番号:26318752

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4399件

2025/10/18 04:39

>壊れた時計さん

こんばんは。

なるほど。複数のAPの電波の重なり具合だとか色々設定することで同一SSIDで無線LANローミング
なるものができるのですね。

まだすぐにもう一台を導入するかわかりませんが、設置場所等色々煮詰まったときに参考にさせてい
ただきますね。

どうもありがとうございました。

書込番号:26318765

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > AirStation WSR-5400XE6/D [チタニウムグレー]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AirStation WSR-5400XE6/D [チタニウムグレー]
バッファロー

AirStation WSR-5400XE6/D [チタニウムグレー]

最安価格(税込):¥14,980発売日:2023年 7月 価格.comの安さの理由は?

AirStation WSR-5400XE6/D [チタニウムグレー]をお気に入り製品に追加する <262

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング