PowerShot SX740 HS
- 新映像エンジン「DIGIC 8」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。手ブレ補正機構が進化し高速連写が可能で、4K動画・4Kタイムラプス動画の撮影もできる。
- 広角24mmから望遠960mm相当の光学40倍ズームレンズと、カメラ部有効画素数最大約2030万画素のCMOSセンサーを搭載し、幅広い撮影領域で高画質を実現。
- 上方向に約180度回転するチルト式液晶モニターに加え、美肌効果や明るさ、背景ぼかしを設定できる「自分撮りモード」を搭載。Wi-Fi / Bluetoothに対応。
デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX740 HS
初めてのデジカメを購入したばかりの為、お薦めのカメラケースとカメラの防カビ・除湿剤、防カビ・除湿方法について
アドバイスを宜しくお願い致します。
書込番号:26336746
0点
防かびに効果的な方法は、ケースや鞄などに入れっぱなしにせず、風通しの良い場所に保管することです。
防湿庫なら簡単で安心ですが、普通に部屋に置いておくだけでもOKです。
しばらく使っていないときは、時々電源を入れてズームしたり何枚かシャッターを切ったりしておくとベターでしょう。
最悪なのは、箱やケースにしまい込んで押し入れや物入れに収納しっぱなしです。
書込番号:26336758
0点
あと、当たり前ですが、雨などで濡れたまま乾燥させずに放置してるとすぐにカビてしまいます。
写真は長男が雨で濡らしたまま鞄の中に入れっぱなしにしてたため、レンズがカビてしまったソニーのRX10です。
考えたら私のカメラのかなりの台数は長男がダメにしてくれました・・・まあ、いいんですけどね・・・汗
書込番号:26336768
0点
保管において
防湿庫やドライボックスなどもありますが、
カビを防ぐには、
押入れなど風通しの悪いところに
長期間保管するのはダメです。
直射日光が当たらないところに、置いておく。
週に一回程度シャッターを切るとか…
で、
特にこれからの季節
結露を防ぐために
急激な温度差のあるところへ移動させない。
そのために、カメラバックやタオルなどに包んで時間をかけてその場所の温度に馴染ませる…
カメラケースに関しては、
適当な大きさのポーチやカメラ店で適当なケースを購入しています。
もしくは、適当な大きさのフリース生地などに包んで、
バックに放り込んでいます。
書込番号:26336787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お手軽で定番なのは、こちらです。
ナカバヤシ Nakabayashi
キャパティ ドライボックス 27L グレー DB-27L-N
https://www.yodobashi.com/product/100000001000045035/
このケースの中に、乾燥材を入れて使います。
乾燥材はシリカゲルでもいいのですが、私はもっと強力な 引き出し用ドライペット(小袋に入ったもの)を使っています。
書込番号:26336799
0点
「CANON > PowerShot SX740 HS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/10 14:47:54 | |
| 13 | 2025/09/21 22:12:11 | |
| 3 | 2025/08/04 23:52:44 | |
| 7 | 2025/10/16 22:14:50 | |
| 29 | 2025/04/01 11:07:11 | |
| 9 | 2025/03/27 2:49:01 | |
| 8 | 2024/12/27 6:15:15 | |
| 6 | 2024/10/26 9:56:58 | |
| 5 | 2024/10/04 16:32:58 | |
| 0 | 2024/08/28 17:11:09 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)










