




現在2階と1階にノートPCを1台ずつ置き、1階にあるNTT IPMATE 1500RDを利用して有線LAN環境にてインターネット(フレッツISDN+OCNダイヤルアクセス)をしています。
この場合、1500RD→I・OデータWN-B11/AXP→I・OデータWN-B11/USB→ノートPCというように接続しても無線LAN・2台でインターネットすることは可能でしょうか。それとも専用のルータなどが別途必要なのでしょうか。なるべく今ある機器をそのまま使いたいのですが…
書込番号:293941
0点


2001/09/18 01:40(1年以上前)
機材を持っているのであれば実際に試されたほうが結果が分かるのは速いと思いますよ。
書込番号:293949
0点



2001/09/18 02:01(1年以上前)
今あるのは1500RDだけなんですよ。それとも試しに買ってみてということなんでしょうか。ダイヤルアップルータと無線LAN用アクセスポイントをつないで、パソコンに無線LANアダプタをつければデータ共有&2台のパソコンからのインターネットが可能になるのかなという事です。
書込番号:293977
0点


2001/09/18 02:08(1年以上前)
うぉ勘違いでした。失礼しました(^_^;)
詳しい方のレス待ってみてください。
書込番号:293985
0点




2001/09/18 03:01(1年以上前)
LAN環境のみならその通りです。あとはアクセスポイントにNTT IPMATE1500RDを接続した場合にLAN環境下にあるPC全てからインターネットが出来るかどうかが分からないんです。
書込番号:294027
0点


2001/09/18 05:26(1年以上前)
勘違いだったら御mrん
私の場合、フレッツISDNで、ルータMN128SL10にNECのAPをつなぎ、ノートには、同じくNECの無線カードをさして、共有もインターネットもできます。 できるのが普通だとおもうのですが、メーカに確認した方がいいのかな?
書込番号:294080
0点



2001/09/18 11:40(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました。普通はできるものなんですね。さっそくやってみます。
書込番号:294245
0点


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 23:59:38 |
![]() ![]() |
46 | 2025/09/23 21:07:13 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/18 9:22:47 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/15 20:11:41 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/15 16:27:30 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/15 2:11:40 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/12 20:38:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 12:32:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/11 23:51:33 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/16 19:29:43 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





