『悩んでいます』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『悩んでいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「インテル」のクチコミ掲示板に
インテルを新規書き込みインテルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2000/08/07 13:02(1年以上前)


CPU > インテル

はじめまして、Negiと申します。
現在、
PenU 233Mhz
Memory 96MB
Graphic ELSA ERAZOR III LT (AGP 32M RIVA TNT2 M64)
を使っているのですが、先日DiabloUを動かしてみたところ、相当きついみた
いです^^;
ということで、CPU交換したいと思っています。

予算は2万円以内。マザーボードは、GA-6VX-4X(Slot1)を使っています。
私的には、Celeron533Aか、566を買って、下駄はかせて使おうかと思っていま
す。
是非、御意見お願い致します。

あと、OCも考えているのですが、このMB、FSBは66MHzの次が100MHzなので
す。
いきなり100に上げても大丈夫なものでしょうか?
もし、相当危険ならば、定格で使う場合のお勧めを教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:29769

ナイスクチコミ!0


返信する
あはは・・さん

2000/08/07 14:58(1年以上前)

>いきなり100に上げても大丈夫なものでしょうか
大丈夫ってどういう意味?定格外なんだから大丈夫なわけ
ないじゃん。

書込番号:29786

ナイスクチコミ!0


E_ccさん

2000/08/07 15:01(1年以上前)

CPUよりまずメモリが先でしょうね

書込番号:29788

ナイスクチコミ!0


とーさん

2000/08/07 16:45(1年以上前)

100Mhだと800or850だねぇロットとか調べて成功しそうならやればいいと思うけど、誰も責任は取ってくれないよ。

書込番号:29803

ナイスクチコミ!0


DANDYさん

2000/08/07 17:02(1年以上前)

個人的にですが、いきなり66→100はきついな!と思います。
OCは基本的に手探りで試していくものと私は思っているので、細かく上げて行き、何度も調整(電圧等)を繰り返して、限界を探ります。
1MGz違うだけで、不安定になったりするので、試みるなら、覚悟がいると思います

書込番号:29805

ナイスクチコミ!0


おとうさん

2000/08/14 05:50(1年以上前)

大丈夫です 過大な電圧さえかけなければこわれません
66であろうが100,133,150MHZでも大丈夫です
立ち上がらなくなるだけですから
過電圧、過電流に注意すればいいです

書込番号:31657

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「CPU > インテル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CPUクーラーとマザーボードについて教えてください。 9 2025/09/17 18:16:30
電力と電圧制限の効果 15 2025/09/12 19:47:02
メルカリ購入ではダメでした。 10 2025/09/08 21:11:04
265Kとどちらにするか? 17 2025/09/08 0:38:28
US AMAZON \44,370 1 2025/09/02 23:26:32
19,999円 0 2025/08/17 2:09:14
保障シールって何ですか? 4 2025/08/14 8:18:20
APEX240固定できなくなりました 51 2025/08/17 19:16:51
今からCeleronG4900で自作しようかと思っています。 10 2025/08/08 11:08:40
発売日組です 0 2025/07/26 18:49:30

「CPU > インテル」のクチコミを見る(全 160927件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング