




一階でデスクトツプとノートを使っています。NTTのISDNから
フレッツADSLに最近に変更しました。
毎回デスクトップとノートを線を差し替えて使っています。夜二階の寝室
に移動するとノートに接続して使用したいのですがルーターというものを購入すれば
よいことを知人に教えてもらいました。ADSL専用のルーターのサイトをみると
たくさん掲示板にのっていて、なにを購入すればよいのか老人にはさっぱり
わかりません。鉄筋3階立ての建物で二階の寝室と3階の子供部屋まで電気屋さんに
配管工事を頼む予定ですが、電話線の配線なのか、LANの線の配線なのか
理解できません。以前はISDNの時はルーターを使って一階は2台使用
できましたが、現在差し替えて一階で使用しています。現在は一階二台、夜になると二階でノート一台、時々3階で一台が我が家のパソコンの利用
状態です。
無線は無理だとおもいます。またカード型ではなくUSB形式のものがあれば教えて下さい
以前二階の寝室までランというものを使用するため一階から50Mのランコートを
買ったのですが、さっぱり繋がりません。クロスという線を買ったのが原因かどうかわかりません
大変初歩の質問で恐れ入ります
書込番号:299187
0点


2001/09/22 19:17(1年以上前)
ルータを使用するのでしたら、LANですね。
ケーブルはストレートで。
書込番号:299203
0点


2001/09/22 21:06(1年以上前)
クロスケーブルはパソコンを直接つなぐのに使用します。
ですから、ルータを使用してLANを構築するのでしたら、0.9.4さんの言うようにすべてのケーブルにストレートタイプを使ってください。
ここにUSBLANアダプターが載っています。
ご参考までに
http://www.iodata.co.jp/products/plant/usbettxs.htm
書込番号:299310
0点


2001/09/23 13:15(1年以上前)
以前購入したクロスのケーブルに、クロス/ストレートの変換コネクターなどを使ってストレートに変換すると無駄にならずにすみそうです。<電気工事するので必要なしか
ハブを上手に組み合わせてLANを構築すると使い勝手が良くなります。
*電気工事屋さんと良く相談してください。
書込番号:300095
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「有線ルーター」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:49:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 7:37:24 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/25 12:01:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/13 9:49:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/06 15:02:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/06 11:48:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/12 18:27:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/28 18:49:39 |
![]() ![]() |
17 | 2025/07/12 12:16:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/08 19:20:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
