『CS-5000は東芝製?』 の クチコミ掲示板

『CS-5000は東芝製?』 のクチコミ掲示板

RSS


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CS-5000は東芝製?

2004/07/19 01:37(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 HIRAHIRA-B4さん

初めて質問させていただきます。
 東芝製のCSR-B4を使用してスカパーを視聴しているものですが、チューナーの調子が悪くなり、S端子で接続したいということもあって、近くの量販店に新しいチューナーを見に行きました。
 最初、ソニーのSAS-SP5SETを購入しようと考えていたのですが、店員さんが「東芝とはかなり操作が違うので最初たいへんかもしれません。こちらのCS-5000ならば東芝で作っているようなものなので操作感は同じですよ。」と進めてくれました。
確かに値札には、「TOSHIBA CS-5000」と書いてありました。
インターネットで「東芝 HUMAX CS-5000」などと検索してみても、出てきません。
これは、本当の話なんでしょうか?それともこの店員さんはうそつき?
どなたか情報をお持ちですか?

書込番号:3046136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2004/07/19 03:11(1年以上前)

HIRAHIRA-B4 さん こんばんは。

申し訳ありませんが、東芝とHUMAXとの関係については全く知りません。
ただ、CS-5000のことは過去ログにもいろいろ書かれていますけど、東芝の
ことは特に書いてなかったと思います。

ちょっと話しが変わりますが、スカパー!の番組の録画はされますか?
実はCS-5000は、アナログ接続であってもコピーワンスになる仕様なので
録画をするのでしたら止めておいたほうが良いと思います。

書込番号:3046309

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIRAHIRA-B4さん

2004/07/19 03:37(1年以上前)

こんな時間にレスありがとうございます。

 実は、もう購入済みなんです...
 実際に使ってみて、お好みチャンネルの設定が違うし、番組毎の週間番組表も無いし、「本当に東芝製?かなり失敗したな」と後悔していたところです。
 私は、RD-X4を使ってスカパー録画しているのですが、今日(といっても昨日ですが)スカパーの番組を録画し、CMカット編集してディスク内コピーをしようとしたところ、コピーワンスでエラーになってしまったので、「もしかして今発売されているチューナーは全部そうなのか?」と思い、こちらの掲示板で調べてみました。その結果、CS-5000だけだと分かり、二重のショックを受けて落ち込んでいました。
 返品できればいいのですが...無理かも...

書込番号:3046339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2004/07/19 04:01(1年以上前)

もう購入済みでしたか・・・(^^;
返品・交換については何とも言えませんけど、過去ログでCS-5000から
SP5に交換した方がいらっしゃいますので、一応ダメ元で相談してみたら
如何でしょうか?(差額などはかかると思いますが・・・。)

書込番号:3046360

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIRAHIRA-B4さん

2004/07/19 16:01(1年以上前)

午前中にチューナーの返品交渉を連絡して待っていると
今、販売店から連絡がありました。
 スカパーに連絡を取ったようで、その結果はここの掲示板の[2845055]にも書き込みがあった通りの解答だったようです。また、店員さんが聞いた話では「これから販売されるチューナーには、アナログ接続のコピーワンスが組み込まれると思います。」とのことです。結局、販売店では差額を払ってSP5交換してもらうことになりました。
 CSチューナーはあまり交換することはないと思いますが、これでは次に壊れたときが心配ですね...
それでは、これから交換に行ってきます。

ワープ9発進さん、ありがとうございました。

書込番号:3047722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2004/07/19 20:21(1年以上前)

>CSチューナーはあまり交換することはないと思いますが、これでは次に壊れたときが心配ですね...

全くその通りですね。
いくらスカパー!がデジタル放送だとはいっても、HD放送をやっている
地上/BS/110度CSデジタル放送(110度CSは今後HD放送を開始する予定)とは
画質面で違いがあるのですから、これが本当だとすると少しやり過ぎの
ように思います。
今後発売されるチューナーには要注目ですね。(買う気がなくても・・・)
というか、コピーワンスにならない現行のチューナーを予備として買って
おいたほうが良いのかも・・・。(^^;
しかし個人レベルでこんな自衛をしなければならないとしたら、正直な
ところ何だかなーと思いますよ・・・・・。
つい愚痴ってしまいました。m(__)m

>それでは、これから交換に行ってきます。

交換できるみたいで良かったですね。
それでは、引き続き楽しいスカパー!ライフを♪

書込番号:3048693

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「地デジ・デジタルテレビチューナー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)