



2000/08/12 00:00(1年以上前)
順調快適だそうです(←きいたことあるだけ
書込番号:31049
0点


2000/08/12 01:55(1年以上前)
DVDRAMは使用した事がないですが、一例として
http://www.zdnet.co.jp/macweek/9802/20/n_640mo.htmlを見て
http://www.pcc.panasonic.co.jp/p3/products/drive/dvdram/lf
d201jd/index.htmlを見て
http://www.mo-forum.gr.jp/japanese/comparison/02.html
を見るという確認方法もあります。あくまで一例として。
書込番号:31073
0点


2000/08/12 01:57(1年以上前)
やっぱり(笑)。
三行目と四行目をうまく合体させてリンクしてください。
書込番号:31076
0点


2000/08/12 07:55(1年以上前)
最近出たPanaのDVD−RAMは前モデルと比較して書込み速度が
約2倍になったそうです。ある雑誌で「ほぼMO並の速度には
なった」と書いてました。(ゴマすり記事かも?)
でも他人とデータのやりとりするならMOでしょうね。
普及台数が圧倒的に違います。
ちなみに私はDVD−RAM使ってます。
容量が大きい分、ディスクが少なくて済むので楽チンです。
書込番号:31107
0点


2000/08/14 11:25(1年以上前)
上のレスを見るとかなり”?”なのですが...
みなさん本当に使ってみていますぁ!?私はパナの103と富士
通のGiGaMOを使っていますが... はっきり言って比べる気も
しません。DVD-RAM遅すぎます。大きなファイルをコピーならよ
いのですが小さくてたくさんのファイルをだと話にならないくら
い遅すぎ。結局
>ディスクが少なくて
これ以外にメリットはないのではないかと思いますよ。
書込番号:31701
0点


2000/09/02 22:52(1年以上前)
WinPC 10月号で特集しています。(P.140-)
書き込みは GIGAMO より若干速く、
読み出しは GIGAMO の2倍くらいだけど、CD-R(Read x32) よりは
速いそうです。
書込番号:36959
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DVDドライブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 4:45:07 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/25 19:31:44 |
![]() ![]() |
15 | 2025/05/28 13:24:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/09 9:16:10 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/22 23:04:23 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/25 17:45:35 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/25 20:49:37 |
![]() ![]() |
8 | 2024/09/01 17:48:56 |
![]() ![]() |
6 | 2024/08/31 8:33:39 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/22 11:54:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
