『ネガの仕上がりに付いて』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラフィルム

『ネガの仕上がりに付いて』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラフィルム」のクチコミ掲示板に
カメラフィルムを新規書き込みカメラフィルムをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ネガの仕上がりに付いて

2004/09/15 22:21(1年以上前)


カメラフィルム

スレ主 秋恋しさん

1つ教えて下さい。激安DPE店(スーパーテナントなど)と一般カメラ店とでネガの仕上げに差が出るのでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:3269325

ナイスクチコミ!0


返信する
furuttiさん

2004/09/15 22:30(1年以上前)

私の感想としては同じです。
形態の差による値段差であり1日仕上がりが遅くなることが問題なければ
クリーニング、薬局、コンビニに出して構わないと思っています。
もちろん機械焼き前提での判断です。
1枚20円近くの差が36枚で720円の差。720円あれば次の36枚の同時プリントできてしまいます。
他人の雇用確保に貢献したければ街のDPEでいいのでは。

書込番号:3269387

ナイスクチコミ!0


EF86さん

2004/09/15 22:41(1年以上前)

格安DPE店でも仕上がりの良い店もあれば、カメラ店でもヒドイところもあります。
口コミ(あてにならない事もあるが)や自分で良い店を探すしかないですね。
私は機材は買ってもプリントは絶対に出さない店があります。
カメラ店と言っても必ずしも信頼できません。
仕上がりにこだわるならプロラボが一番ですね。

書込番号:3269463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/09/15 23:55(1年以上前)

あれれ? [3268106]からここへ新しくスレたてたのですね?

[3269391]でレスしておきました。

書込番号:3269936

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋恋しさん

2004/09/16 10:14(1年以上前)

ご回答有り難うございました。ネガに関してはそれほどの差が無いと思って良いのですね。プリントは大分違う・・と。
>マリンスノウさん
ご丁寧な説明を有り難うございました。「フィルムのスレ」に行けば?というアドバイスを頂いたのでこちらで質問させてもらいました
どうも有り難うございました。

書込番号:3271176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件

2004/09/17 01:27(1年以上前)

ペーパーと現像液が違う事が多いですね。
安いペーパーだと色がうまく出ていないような写真になる事もありますね。
良質のペーパーを使っていて、腕の良いオペレーターがいる店のものとは、かなり違います。
後は現像液に使う薬品の差ですね。
これも高いもの安いものがあって、店によって使っているものが多少違うようです。
個人的には(やり直しの効く)プリントはともかく、現像は信用できるお店でやられる事をお勧めします。

書込番号:3274616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2004/09/17 21:33(1年以上前)

EF86さん、雨雪風雪さんも書かれていますがお店の方針と処理する店員さんのセンスでかなり変わりますよ。

現像自体はきちんと管理していればそれほど差は無いと思いますが
プリントの段階でオペレーターのセンスと腕でかなり変わりますよ。
花や風景、ポートレートなどきちんと作品作りをするのであれば
それなりのお店に出したほうがいいです。
どういう目的でプリントするかで店選びも変わるかと。

ネガって写しこめる色(明暗も)は凄い情報量を持っているんですよ。
粒状性(荒さ)にしても性能(?)はポジフィルムよりも上です。
でもそれをすべてプリントすることは出来ないんです。

コンテストに応募したり写真展で使うような用途では
撮った人とオペレーターとのやり取りの中で
作品として仕上げて行く必要があります。
きちんと仕上げていけばポジから焼くより遥かに情報量の多いプリントができますよ。後は好みの問題です。

書込番号:3277297

ナイスクチコミ!0


S_Pさん

2004/09/18 00:19(1年以上前)

私は都内で有名な某家電量販店に現像、同時プリントを依頼しています。
フイルムメーカー純正プリントかお店の安価コースかを選べるのですが
安価コースで仕上がったフイルムをよく見ると
傷がついていたり、コマの端っこが切断されてたり、
まき癖がついたままだったりします。

傷はFスキャナーだと白い点としてスキャンしてしまいますが、
同時プリントに影響はでていません。
(Photoshopで修正をします。)
コマが切れた部分はトリミングされてしまうので、
あまり影響されませんが、気持ちはよくないですね。

ちなみに同時プリント価格は
メーカ純正:約1,300円
安価コース:700円
となっています。

プリントされたものについては、やはり純正の方がいいですが、
安価コースが特にひどいというわけではありません。

やはり、いろいろなところを試してみるのがいいのではないでしょうか。

書込番号:3278163

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)