CC-700を使用しているのですが、先日スキャナを使おうと電源を入れたところ、
カラーインクが無くなったと表示が出て、使用できませんでした。
しかし、手元には替えのインクがなかったので、
試にと思って、一度インクを取り外してもう一度付けてみました。
その後インク残量を見ると目一杯になっていたのですが、
これは単純に交換したからそう判断したのだなと思い、
カラープリントする時までに買ってきて交換しようと考えていました。
それから数日後そんなことをすっかり忘れていて、
カラープリントをしたら問題なく印刷できました。
その後も写真やカラー文書などを何度も印刷しましたが、
(A4にすると10枚くらいでしょうか)
インクが空と表示される前にプリントしたものと、私の目には全く変わらないように見えました。
(なくなった色をたまたま使っていなかっただけなのかもしれませんが)
今までインク残量が表示されるプリンタを使ったことがなく、
EPSONも初めてだったので使用している方に教えていただきたいのですが、
インク残量というのはどうやって判断しているのでしょう。
クリーニングなどで消費されるといわれているインクは、
実は消費されていないということなのでしょうか?
EPSONのプリンタはそういうものなのですか?
インクも安くはないので、まだ残っているのに交換するのはもったいない気がします。
一度取り外したインクをもう一度つけると実際に問題があったりするのでしょうか?
また、最近PM-950Cを衝動買いしてしまったのですが、
このプリンタも同じように残っているインクが空だと表示されることがあるのでしょうか?
どなたかわかる方、教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:331914
0点
うちのは900Cなのですが、インクの残量がなくなったと言われてからも付け替えないでそのまま使いつづけることが しばらくはできます。
ためし刷り程度だったら問題ないです。
書込番号:331923
0点
念のために早めに交換させるようになってます。
実際に残量を厳密に計ってるわけじゃないので。
書込番号:331929
0点
2001/10/18 02:21(1年以上前)
FUJIMI-Dさん、きこりさんお答えありがとうございます。
残量というのはそんなに正確なものじゃないのですね。
無駄になっても平気な紙にプリントする時には、
残量がないと表示されてもそのままプリントしようと思います。
しかし、CC-700では残量がないと電源ランプが点滅のままで、
スキャナすら使えなかったで、プリンタは使えるのかは疑問です。
これは本体に残量なしというような表示をするからなんでしょうか。
そういう表示をする場所のないPM-950Cの方はPC上で空でも使えるということでしょうか。
書込番号:333527
0点
「プリンタ > EPSON」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/10 19:58:27 | |
| 2 | 2025/11/05 10:42:41 | |
| 5 | 2025/10/28 11:19:56 | |
| 0 | 2025/10/26 16:02:33 | |
| 18 | 2025/10/31 16:58:01 | |
| 5 | 2025/10/24 18:05:40 | |
| 10 | 2025/10/22 1:24:01 | |
| 3 | 2025/09/22 20:05:19 | |
| 4 | 2025/10/10 15:20:39 | |
| 11 | 2025/10/06 6:07:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






