




先ほどのマザー件につきましては申し訳ございませんでした。
無線LANではないのですが、
知らない人とLANを組んでいる時に自分のパソコンの内容を
見られたくないじゃないですか。
要するにLAN環境の中で自分のパソコンのデータに
アクセスできなくする方法ってあるんですか。
よろしくご教授ください。お願いします。
書込番号:33209
0点


2000/08/20 09:41(1年以上前)
共有機能を入れなければアクセスすることはできなくなります
自分のパソコンのデータを見せる必要がなければ、LANの管理者に了
解を取って消してください
CATVではLANの技術を応用しているとかで、共有機能を入れていると
加入者全員から丸見えになったこともあるそうです
書込番号:33211
0点


2000/08/20 12:50(1年以上前)
ソフトでの防止もありますね。
フォルダやファイルに、パスワードを付けて、アクセス出来なくする用なのが、ありますよ。
書込番号:33230
0点


2000/08/20 14:37(1年以上前)
ファイヤオールを入れましょう。
ハカには気をつけまひょ。
書込番号:33263
0点



2000/08/20 22:11(1年以上前)
みなさんありがとうございました。
E_ccさん、CATVではLANの技術を応用しているとかで、共有機能を入
れていると加入者全員から丸見えになったこともあるそうです。
というのはCATVに問題があるってことですか?
また、DANDYさん
ソフト防止でできるとのことですが、具体的にはどのソフトでしょう
か??
またまた、うっきさん
ファイアウォールってどうやって導入するのでしょうか??
以上よろしくお願いします。
書込番号:33324
0点


2000/08/20 22:49(1年以上前)


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/11 23:51:33 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/12 5:51:19 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/12 0:29:20 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/10 11:01:19 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/09 23:22:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/08 6:17:22 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 20:24:41 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/09 14:33:51 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/09 0:36:03 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 15:34:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





