




リバーサルフィルムだと増感とかを使って、ISO100のフィルムをISO400相当まであげる事が出来るみたいですが、これって普通のカラーネガでも出来るのでしょうか?
近所の店で聞いてみると、出来ないと言われました。
ちなみに、増感を検討しているフィルムはコニカミノルタの「CENTURIAズームスーパー」、ISO800のフィルムです。これをISO1600相当まで上げたいと思います。
夜景をとりたいので、超高感度フィルムを使ったほうが良いと思うのですが、たまたま貰ったこのフィルムを使いたいと思っています。
書込番号:3366037
0点

カラーネガフィルムは増感適性が あまりないので、増感のため無理に現像時間を伸ばしてもカブリが上がるだけで効果がのぞめません。
また、1本だけの現像で現像機の設定を変更する事になるので割り増し料金もかなり取られるのではないですか?
必要な場合には素直に高感度フィルムを使われた方が良いと思いますが。
それから、夜景を撮られるのであれば普通のフィルムで三脚を使われた方がきれいに撮れますよ。
何か特殊な効果を狙いたいのなら別ですが。
書込番号:3366128
0点



2004/10/09 17:03(1年以上前)
返信ありがとうございます。
やはり、難しいんですね。
三脚を使いシャッタースピードを長くして構える方が無難ですね。
書込番号:3366196
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カメラフィルム」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/04 15:05:32 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/05 7:42:03 |
![]() ![]() |
2 | 2024/04/04 15:29:29 |
![]() ![]() |
5 | 2023/11/21 22:02:56 |
![]() ![]() |
160 | 2025/07/31 23:11:54 |
![]() ![]() |
200 | 2023/05/05 22:23:09 |
![]() ![]() |
200 | 2022/10/16 15:02:59 |
![]() ![]() |
9 | 2021/09/05 23:26:46 |
![]() ![]() |
200 | 2022/03/17 19:07:02 |
![]() ![]() |
22 | 2020/09/19 5:55:41 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内