『リバーサルフィルムについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラフィルム

『リバーサルフィルムについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラフィルム」のクチコミ掲示板に
カメラフィルムを新規書き込みカメラフィルムをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

リバーサルフィルムについて

2004/10/12 13:25(1年以上前)


カメラフィルム

スレ主 DevilsNightさん

はじめまして。
カメラは中学時代にキャノンA−1を利用して以来、長らくご無沙汰して
いましたが、今回、ニコンF−5を安く入手できたので、復活してみよう
かと思っています。
そこで質問なんですが、今まで、私はネガフィルム以外、使ったことが
ありません。
しかし、今回、リバーサルフィルムに挑戦したいと考えてます。
余り自身はありませんし、知識が豊富でもないので、初心者向きな?
リバーサルフィルムには何がいいのか、教えていただければと思い、
書き込みました。
被写体は主に風景がメインで、ポートレートが少しといった感じです。
宜しくお願いします。

機材構成 ニコンF−5、AFニッコール28-200F3.5-5.6G(IF)

書込番号:3377338

ナイスクチコミ!0


返信する
りゅう@airbornさん

2004/10/12 20:53(1年以上前)

私の場合は初めてポジを使う人には被写体にもよりますがプロビアを勧めています。

特に派手ではなくニュートラルな発色。
白飛びしやすいでもなくしにくいでもない。
高画質。
風景からポートレートから何から何までこなしてくれる守備範囲の広さ。
ポジらしいポジというか特徴が無いのが特徴なフィルムなので扱いやすいです。

書込番号:3378504

ナイスクチコミ!0


Okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2004/10/12 21:13(1年以上前)


スレ主 DevilsNightさん

2004/10/13 00:19(1年以上前)

りゅう@airbornさん、Okkunnさん、ありがとうございます。
何しろ、ネガに比べて難しいという話ばかりが頭を占めている上、何にでも向いているものを見つけようとしているので、より難しくしているような気がしてます。
Okkunnさんの教えて下さったホームページも参考にしてみます。

書込番号:3379637

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/10/13 20:16(1年以上前)

こんばんは。  亀レスですが、(^_^;)

わたしも最初に使うリバーサルは「プロビア」をおすすめします。
バランスのとれた使いやすいフィルムだと思います。
やや堅め やや派手目のフィルムですが 入門用にもじっくり撮影用にも使えます。

このフィルムを基準に
もっと派手な色調が欲しければ「ベルビア」系を
軟らかめがよければ「アスティア」と選ばれるとよろしいかと。

リバーサルに慣れてくれば「コダック」「コニカ」「アグファ」なども試されればフィルムによる発色やコントラストなどの違いを楽しむ世界が開けると思いますよ。

書込番号:3382184

ナイスクチコミ!0


変人さんさん

2004/10/14 00:33(1年以上前)

私も亀レスですが...
んで、私もおすすめは「プロビア」ですね。
露出の多寡で発色が微妙に変わるところがリバーサルらしく楽しめると思います。
また後々、他のフィルムを試す時の比較基準として丁度良いニュートラルな位置付けのフィルムでもあります。

あと、できたら「プロビア」と一緒に「アスティア」も使ってみるといいかも。
「アスティア」はラチチュードが若干広くて、露出による発色の変化も少なめなので、
ちょっと気楽に使えるんぢゃないかな。
と書きつつ私は「アスティア」のホントの持ち味を引き出せていませんが...

書込番号:3383391

ナイスクチコミ!0


tkbachさん

2004/10/15 11:13(1年以上前)

「コダック プロフェッショナル エクタクローム フィルム E100G」がいいです。

http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/professional/products/films/e100g_gx/index.shtml

癖がなくニュートラルな色と微粒子高解像度、透明感があり、中庸のコントラストで使いやすいフィルムです。そんなに多くは試していませんが、私が使った中では他のフィルムに比べてこれが一番色の偏りが少ないと感じます。(好みの問題もあるかもしれませんが)

一般に風景には高コントラスト、ポートレートには低コントラストがよいと言われていると思いますが、このフィルムはどちらもバランスよく対応できると思いますので、フィルムをカメラに入れた時点で何を撮るか決まっていない、言い換えると何でも撮ることが決まっているような使い方(私がそうです・・・)に適していると思います。

「プロフェッショナル」というのが気になるかもしれませんが、コダックの説明では以下のように保存条件の違いだけのようですので、ちゃんとしたお店で買ってすぐに使うか、ちゃんと冷蔵庫で保存すれば一般人でもなんら問題ないと思います。

http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/service/film/index.shtml#2

書込番号:3387146

ナイスクチコミ!0


スレ主 DevilsNightさん

2004/10/16 22:15(1年以上前)

take525+さん、変人さんさん、tkbachさん、レスありがとうございます。
まさか、こんなに皆さんからご意見が伺えるとは思ってもいなかったので少々、感激しております(T-T) ウルウル
皆さんの意見を参考にさせていただき、プロビアをメインに他のいくつかの種類を使い比べてみようと思います。
しかし、リバーサルは単価が高いですね。
損をしないためにも色々、挑戦してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3392328

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)