


テレビ > AIWA > VX-14AW1 (14)


やはり、SONYなどのよい製品を買い、長く使ったほうがよいと思いました。価額で、決める人にはお勧めですが、画質、デザイン、音質などに、こだわる人の購入はお勧めできません。
書込番号:3435684
0点

すいません、ちゃちゃではないのですが、もしかしてご存じないのかなと思い・・・。
2002年12月にSONYがAIWAを吸収合併しておりまして、両者は同じ会社です。
(元々関連会社ではありましたが)
AIWAというブランド名は継続して残っています。
書込番号:3435699
0点



2004/11/07 20:48(1年以上前)
吸収合併したことは以前から知っておりました。
しかし、アイワのホームページやカタログを見ても一流企業に比べたら製品の機能におとりがあります。
それに、なぜ、AIWAの製品は安く入手できると思いますか?
それは、「部品の安く購入しあまりよいランクの部品を使っていないから 電気店談」です。
吸収合併したから製品の性能がよくなったとは考えられません。
吸収合併したということはもともと消費者が購入しなかったから、経営が行き詰まり吸収合併にいたったんだと思います。
もし、松下電器、TOSHIBA、SONYのように良い製品で、安いならみんなAIWAの商品を買うと思います。
書込番号:3472875
0点

えっと、合併時に「SONYが自動車ならAIWAは自転車」と、AIWA事業部門長が挨拶しています。
要するに、消費者に「高くて良い品」と「安くてそれなりの品」をラインナップしましたので、どうぞお選びください、という宣言を事実上されているわけです。
(合併前からそうだったんですけどね^^)
というわけで、SONYとしてははなからそのつもりなんです。
書込番号:3473868
0点


2005/03/14 14:49(1年以上前)
わかってないね
書込番号:4070409
0点


「AIWA > VX-14AW1 (14)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2007/05/14 9:12:12 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/14 15:06:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)