『アークバリア21について』 の クチコミ掲示板

 >  > 洗車

『アークバリア21について』 のクチコミ掲示板

RSS


「洗車」のクチコミ掲示板に
洗車を新規書き込み洗車をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ43

返信10

お気に入りに追加

標準

アークバリア21について

2004/10/29 23:38(1年以上前)


洗車

スレ主 冷静な判断さん

評判のよさそうなアークバリア21というのは雨に降られたあと炎天下に車を置いたままにしていても、雨のしみが残ったりしないのでしょうか?
それと付着した虫の死骸や鉄粉を放置しておいても大丈夫なんでしょうか?
どなたかお分かりのかたいらっしゃいましたら、お教え願います。

書込番号:3437347

ナイスクチコミ!5


返信する
アブ太郎さん

2004/10/30 14:11(1年以上前)

完璧なコーティングはありません。アークも基本的なメンテは必要です。雨じみは、多少は付きます。コンパウンドは使えませんので施工店で磨いてもらってます。虫の死骸は時間を置かなければ水洗いで簡単に落ちます!鉄粉は、まだ付着したことないので解りませんが..

書込番号:3439466

ナイスクチコミ!3


ピリカラキムチさん

2004/11/02 18:52(1年以上前)

アークバリア21を施工して1か月が過ぎ洗車を行った結果の感想を言います。私はアークバリアの営業マンでもないですので正直な気持ちを話したいと思います。他の物と比較をするつもりもありません。

私はボディー全体、ドアの内側、ナンバープレート、ホイールで税込み7万円でやってもらいました。環境は屋根なし駐車場です。施工して3週間完全に固まるまで洗車をしないでくださいと言われていたので待ちまして結局洗う時間がなくて1か月後洗車しました。

その間、雨ざらしで走行中の跳ね返りの泥とかもかかった高速道路を走ったりした時虫の死骸も付いたりしていました。そんな状況でしたがカーショップでカーコーティング用の手袋型の洗車用品を買い水洗いで洗ったときにまず一瞬で天井が綺麗になりましたよ。思わずびっくりして携帯のカメラで使用前使用後みたいに撮りました。水洗いはめちゃくちゃ早かったです。逆に拭き取りに時間がかかりました。前の車ではよく拭き取りで拭き取った布が洗い残しで汚れるという事があったのですが拭き取る布がいつもより綺麗だと感じました。水洗いの時に落とせているという事だと思います。

アブ太郎さんが仰るように確かに雨しみがなかったわけではありません。2線ありました。それは数えれる状態です。どの部分かと言うとフェンダーミラーの少し前のところでゴムから垂れたものが運転席側と助手席側に1本ずつ薄く残っていました。施工したところがものすごく近所にあるのでアークバリア21の非売品のクリーナーを布に付けてその部分だけを拭いて落としてくれました。これからもなんかあったら来てくださいと言ってくれています。コンパウンドが入っていないワックスでも代用できるらしいですが専用のものが良いのでわざわざワックスは買っていません。

1か月経っても汚れが落ちるという事は私はとても満足しています。
その時1か月に1回のペースの洗車でも良いと感じました。
私が思うにはカーコーティングは値段と効果の調和が取れていて自分が納得していればどれでも良いと思います。

書込番号:3452097

ナイスクチコミ!4


ノン3!さん

2004/11/03 18:27(1年以上前)

アークバリアを施工すると施工証明書が発行されるそうですが、どのくらい保証されるのですか。

書込番号:3456133

ナイスクチコミ!6


スレ主 冷静な判断さん

2004/11/03 21:22(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
青空駐車の場合は雨にぬれたあと長時間炎天下にさらされたときがあったと思うのですが、そういう場合でも一ヵ月後の洗車で大丈夫ということなんでしょうか?

書込番号:3456797

ナイスクチコミ!1


BMW318i後期さん

2004/11/04 00:01(1年以上前)

コーティングしました。
アークバリア加工証明書の内容は
車種。、施工日、氏名、住所、ナンバー、お手入れ方法が
5項目でここでは最低1ヶ月に一度は洗車をしてくださいと
書いてあります。

特に保証期間などは謳っていません。
使用条件によるので保証書レベルでの記載はまあ、無理でしょう。
カタログやパンフには3年以上持つという記載はありますが・・・。

とりあえず一般のポリマーよりは理論的にも優れていることが
わかりますので、試す価値はあるかと思います。
私は2週間で洗ってしまいましたが・・・
施工してから台風と、雨などに見舞われましたが、洗車したら
汚れの付着も少なく、すぐに綺麗になりました。
メンテとしてゴールドグリッターを使ってさらにコーティングを
しました。

ちなみに私の場合は料金的にも一般の施工料金に比べて破格の金
額でできたので処理しました。ポリマー加工に毛が生えた程度でした。
今後の経過が楽しみです。

書込番号:3457689

ナイスクチコミ!5


ピリカラキムチさん

2004/11/04 10:18(1年以上前)

施工証明は事故をした時に有効という事です。何年間というのは関係ないと思います。車両保険の対象となるという事です。任意保険会社にも確認済みです。車両保険を使って再施工できなかったら困りますからね。ずっと1か月に1回の洗車で良いのかははっきりいって実証してませんからわかりませんが少なくとも悪条件の環境にも関わらず施工後1か月での洗車の感想はとても満足いく結果でした。試す価値はあると思います。

書込番号:3458829

ナイスクチコミ!1


スレ主 冷静な判断さん

2004/11/05 02:59(1年以上前)

雨にぬれたり、汚れたりしても屋根つきの駐車場やそれに準じるような対処をしていれば洗車が遅れてもたいていは大丈夫だと思うのですが、問題は車が汚れたあとに炎天下にさらされた場合のことです。水滴を残したままのときにおこるレンズ効果のことは皆さんご存知だとは思いますが、アークバリア21はこれにも大丈夫ということなんでしょうか?
この点を一番知りたいのですが。

書込番号:3462030

ナイスクチコミ!2


ピリカラキムチさん

2004/11/05 14:25(1年以上前)

冷静な判断さんへ
炎天下というのは夏の太陽の激しく照りつける暑い空の下という事ですよ。炎天下でも大丈夫ですよって言ってもらいたいですか?私は経験していないのでそれに関しては触れませんでした。みなさんはちゃんと言っているじゃないですか・・・総合的に判断して頂きたいと思っています。冷静な判断と言いながらみんなの話を全く無視しているように思えてきます。どんなものであれ最初の洗車でわかると思います。最初が肝心、最初に悪かったら次はもっと悪いでしょう。ちなみに私は雨が降って雨があがってもそのままにしています。夏を過ごした人がおられると良いですね。

書込番号:3463157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2013/07/21 17:16(1年以上前)

納車時にアークバリア処理済みでした。車庫の直ぐ横に電車が通っています。それにカーブですから鉄粉が多く飛んでいます。
最初の5ヶ月くらいはボンネットに傷も無かったのですが、それを過ぎると塗膜に鉄粉が刺さるようになりました。毎月洗車して、気をつけていましたが、だめでした。期待はずれです。高い費用をかけてアークバリア加工をする程でもなかったですね。

書込番号:16389292

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/11 12:09(1年以上前)

こんにちわ、そんなもんコーティングしたからって水洗いだけで落ちない水垢は必ず着きますよwwwww浸水性なら水離れが悪いから尚更よ♪その水垢を落とすには業者から売り付けられた専用クリーナーでシコシコ磨く事に為るが大丈夫?コーティングやワックスは水玉がコロコロ流れ落ちる方が、汚れは着き難いんだよ!拭き取りも楽♪ レンズ効果とか?子供の頃、虫メガネで焦点を合わせて黒い紙を焼いた経験が有れば分かると思うが、塗装にピッタリ付着した水玉レンズで焦点が合う分け無いやろwwwww 普通に考えて分かる事だな♪

書込番号:17720646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)