『疑問です…』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『疑問です…』 のクチコミ掲示板

RSS


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

疑問です…

2000/08/25 19:01(1年以上前)


プリンタ

スレ主 スカディさん

アルプス、エプソン、キヤノン、HPでノズルについて、アルプスはマイクロドライのため関係ないですが、他の3社についてはバラバラですよね。インクについてのコストパフォーマンス(普通紙1枚あたりのインク代)は3社ともあまり変わらないそうですが、そうしたらエプソンのは何か不安です。ノズル詰まりは、結構おこるものなのですか?本体ごと修理にだすのは、いろいろな意味でつらいです。それとも、ノズルのことはあまり気にしなくても良いのでしょうか?近くで、DC820Cが28800円なので(地方にしては安い!?)買おうか迷っているので…

書込番号:34855

ナイスクチコミ!0


返信する
Dさん

2000/08/25 19:18(1年以上前)

極端に長いこと使用しないことがない限り大丈夫ですね。

書込番号:34859

ナイスクチコミ!0


ペチさん

2000/08/25 21:30(1年以上前)

使用頻度によりますのであまり参考にならないかも知れませんが、
5日〜10日に一度くらい使用して月に一度くらいはノズル詰まりで
ヘッドクリーニングしてます。
クリーニングと言っても修理ではなく自分でやる作業です。
自分でやると言っても本当はプリンターに命令すればプリンターが
勝手にやります。
クリーニング=インクを捨てる訳ですからもったいない
気もしますが、自分の用途ではインクジェットがベストだと
考えてます。

書込番号:34877

ナイスクチコミ!0


スレ主 スカディさん

2000/08/25 22:35(1年以上前)

Dさん、ペチさん、レスありがとうです。エプソンの製品について、ノズル交換の面で不便だなぁと思っていて購入を避けていたのですが、カラー印刷に惚れてどうしようか迷っていました。定期的にクリーニングし、大切に扱えば目詰りは、起こりにくいようですね。エプソンの製品使っている方で、画質の素晴らしさは良く耳にするのですが、ノズル詰まりの方はどうなのでしょう。交換→修理というのが恐いのです。値段も結構張るんですよね?

書込番号:34899

ナイスクチコミ!0


ペチさん

2000/08/25 22:50(1年以上前)

修理に出さなければならない程のノズル詰まりって
あるのでしょうか?私はかなり使用の間隔が開く時もありますが、
今までそんな事態には遭遇してません。
遭遇した事ある人は教えてください。
ヘッドクリーニングについてですが、これはヘッドが端っこにある
「インク捨て場」にインクを吐き出してノズルの詰まり等を
解消する作業です。ですから定期的にする物では無く、印刷結果から
詰まり症状が出た時点でするものです。

私も現在のPM-770Cを買う時にエライ慎重になりましたが、
買ってしまえば何のことは無いのであまり細かい事を
気にしないで、ただ気に入ったのを買ってはどうでしょう?

書込番号:34903

ナイスクチコミ!0


スレ主 スカディさん

2000/08/26 00:01(1年以上前)

ペチさん、どうもです。吹っ切れました!明日、買いに行こうと思います。デジカメも2ヶ月悩み、買ったら、すーーっと気分が晴れました。プリンタも買った後はすーーっとするでしょう(^^)v。早く買って、使いこなしたいですね。もちろん、大切に!

書込番号:34927

ナイスクチコミ!0


TCR10Gさん

2000/08/26 01:06(1年以上前)

私もエプソン製品に引かれて使用しているものです。カラーでは、
PM-770Cを使っていますが、別のところでいまだにMJ-500V2(モノク
ロ)を使っています。MJ-500V2は、一度ヘッドの動きが悪くなり修
理しましたが、10,000円以下(高い?)で直りました。インクのつま
りもヘッドクリーニングすればまったく問題ないです。通常の文章印
刷には、まだまだ充分使えると思います。

書込番号:34957

ナイスクチコミ!0


codyさん

2000/08/26 03:27(1年以上前)

以前、770Cをメインで使っていたんですが、私も目詰まりを起こし
ました。
インクジェットのノズルの目詰まりは、使用頻度も原因の一つなので
すが、
それに加えて、OAタップでの電源の集中管理にもあるようです。
私の場合、周辺機器をOAタップでパワーキーと連動させていたので
すが、
そうすることでプリンターの場合電源がスイッチのON/OFFでは
なくて、イキナリ電源を切ってしまう形になるわけですね。
プリンターは通常の方法(本体スイッチ)で電源をいれた場合、
プリンター起動時にノズルの位置調整とかPCとのポートの確認
とかするらしいのですが、その際、ノズルもごく微量の
クリーニングらしきことを行うそうです。
それがOAタップで電源がイキナリ落とされると、
正常に機能しないことがありうるという話を聞きました。
あと、設置場所の湿度や(紙の状態が変化する)、ホコリなども
影響する可能性があるという話でした。
私の環境は喫煙者、猫、1F窓際(ほぼ開放状態)などで
「最悪」(笑)と言われてしまいました。
ユーザーの環境は限定できないですし、使用頻度も
まちまちですのでやはり、一概には言えないかもしれませんが、
通常の方法で電源を入れるとか、
せめて長期間使用していなければセルフクリーニングを使ってから
通常の印刷をした方が安心度は高いようです。
参考まで。

書込番号:35000

ナイスクチコミ!0


スレ主 スカディさん

2000/08/26 20:28(1年以上前)

TCR10Gさん、codyさんさらなるレスm(__)mです。今日、無事にPM820C買うことができました。朝の7:20から並び(5台限りだったので…)買った時のあの充実感、全ての面において満足いく買い物でした。皆さん、様々なレス、アドバイス、役立つものばかりでした。ありがとうございました(^^)v

書込番号:35125

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「プリンタ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
OCN夜割で32980円 0 2025/09/14 14:11:46
6004エラーで買い替え検討。 0 2025/09/13 16:02:04
送料込み 税込 10980円 0 2025/09/12 2:09:43
ケーズデンキで安心パスポート会員なら10%OFF+1,000円OFF 0 2025/09/11 9:44:30
7500と7300の違いについて 4 2025/09/09 15:16:17
縦筋について 4 2025/09/08 17:09:13
インクカートリッジについて 4 2025/09/04 13:32:22
教えて欲しいです 3 2025/09/02 9:45:09
ネット上の文章印刷ができません 5 2025/09/01 12:29:29
数枚重なって給紙されることが 0 2025/08/31 17:18:30

「プリンタ」のクチコミを見る(全 296024件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング