『PC-PJ120H』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『PC-PJ120H』 のクチコミ掲示板

RSS


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC-PJ120H

2000/08/26 23:04(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ

スレ主 KAZYAさん

ノートパソコンが好きな僕はいろいろと触って(購入もして)来ましたが、
同じスペックのものだとシャープは軽やかに動作する様な気がしますね。
マザーボードに起因するのか、常駐系のソフトの問題かは知りませせんが。
とても軽く動きますね。(Gateway にはかないませんが)

ところで、PC-PJ120H (PJ100,120シリーズ)には
パラレルやシリアル・ポートがなくメーカからも
そう言った拡張キット(ポトリ)も出ないとの話でしたので、
いろいろ探してました。そこで面白いものを見つけました。

株式会社コンパル
http://www.compal.to/
の商品でトライステーション(TriStation)と言うものです。

IO DATA の製品で USB-RSAQ と言うものがありましたが、
あちらはポートが一つだけです。(AC 電源は不要ですが。)

これは USB ポートに差し込み、USB ハブ(3ポート)、パラレルプリンタ・ポ
ート(1)、
RS232C シリアルポート(1)の機能を持ったユニットです。

TriStation は AC 電源は必要ですが USB ハブとしても使えますし、
ポートが多く、価格も USB-RSAQ に比べ5〜6千円定価が高いだけでした。

パラレル接続した プリンタ(CANON LASER LBP-720 LIPS4) は
正常に動作しました。(USB 接続に対応してない様でしたので)

しかし残念なことに パラレルポートに割り込ませるドングルは認識しませんで
した。
CAM をインストールしてドングルを差し込んだのですが起動しません。
まあドングルは特殊なものなので認識しないかもしれないとは思っていました
ので。
(ドングル= CAM などをノーライセンスで起動させない為のハード・プロテク
ト)
コンパルのサポートに事前に確認をとったところ
ドングルは保証しないと言われていましたし。
サポートセンターはとても応対が良く、気持ちよく質問できました。
USB ポートしか持たない機器が増えて来て、ルータや TA へのRS232C接続を
可能にするために開発したモデルだと言うことで、プリンタにも対応している
と言った内容の話を聞かせてもらいました。
ドングルはソフトウェア側から読みに行くため、TriStation へ読みに行く設
定に
できない限りは無理な様なことを聞きました。が、その辺りは僕が理解できな

範囲のことでしたので。(笑)

以上ご参考まで。

書込番号:35148

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ノートパソコン > シャープ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング