




こんにちは。
GT7200とN676Uのどちらかを購入検討しています。
本当はN676Uでいいかなと思っていたんですが、コジマでGT7200の説明を聞いてしまい悩み始めました。
(どうやら応対した店員はEPSONからのセールス応援だったようだ)
店員が言う事には「GT7200はセンサーがCCDなので1200dpiでも早くて奇麗」
「CANONはCISだから600dpiじゃ話しにならない」と・・・
たしかにGT7200ならオプションの透過ユニットでネガも読めるしこっちがいいかなと思いましたが、コンセント不要のN676Uの1PlugScanが魅力的です。
「1PlugScanは電源供給上 スキャニングが遅い」と店員は言ってました。
ユーザーの方 本当ですか?
CCDはホントにCISよりいいんですか?
書込番号:361939
0点

当然写真などを読み込めばわかりますが
用途が雑誌や、書類、スナップショット程度でしたらどちらでもよいです
書込番号:362029
0点


2001/11/06 22:02(1年以上前)
どちらも使ったことはなく雑誌の比較記事の話ですが、スキャン速度は600dpiではむしろN767Uの方が若干ですが速いようです。
写真でもL判をA4くらいまでの拡大なら600dpiで十分ですし、N676Uの方がホコリ除去とか、省スペース(しまっておける)とかメリットが多いんじゃないでしょうか。
書込番号:362510
0点

とりあえずCISは1mmの浮きでピンボケですが
CCDは1センチぐらいまで浮いてもきっちりとれる問い区のが一番の違いですか。
雑誌の中央部分とかまたぐときは気になるよ
書込番号:362690
0点


2001/11/08 20:44(1年以上前)
>とりあえずCISは1mmの浮きでピンボケ
なるほど、そういうのは使ってみないとわからないですね。「暮らしの手帖」あたりの評価記事じゃないと載らないでしょうね。
書込番号:365544
0点



2001/11/09 00:55(1年以上前)
GT7200のオプションの透過原稿ユニット(35mmフィルムx1枚)を使用してる人は居ませんか?
使い心地はどうですか?
ちゃんとL判プリントできますか?
書込番号:365988
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スキャナ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/06 10:39:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 17:07:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/24 22:50:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/17 3:29:13 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/10 20:14:35 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 21:29:36 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/21 18:03:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/08 10:53:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/24 18:36:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/12 20:34:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
