




現在G400DH32Mと同SH16Mを使っています。最初にASUSのK7Mで使用していたの
ですが、ある日から突然砂嵐でたちあがらくなりました。最初はビデオカード
が悪いのかと思い、新しくもう1枚購入。しかし、結果は同じ。その後Aopen
のAX64proを購入しかし、結果は同じ。これに懲りず次はAopen AX3Sproを購
入。結果はまたまた同じ。AGPのドライバは全て最新の物を使っていますし、
ビデオのドライバも全て最新です。ちなみにOSはwin98seです。Win2000の場
合はちゃんと動きます。ユーティリティを使いAGPを1Xもしくは2Xに固定した
場合は、立ち上がりますが、10秒ほどでハングアップします。AGP自体を使
用不可にするか、AGPドライバを入れなければ(同じ意味ですね)まともに使
えます。このあたりに付いて詳しい人教えてください。お願いします。書き忘
れましたがBX系のマザーの場合はどれに付けてもちゃんと動きました。
書込番号:36387
0点


2000/08/31 19:06(1年以上前)
過去レスの受け売りなんですが、VIAのチップセットを使ったマザーの場合、付属のCD-ROMにあるVIA 4in1ドライバーをインストールする必要があるそうです。うちのG400もWin2000では良い子にしてますがWin98ではてんでダメ。(T_T)
書込番号:36412
0点


2000/09/01 04:20(1年以上前)
G400の砂嵐現象は良く聞く話ですね。
とりあえず情報収集から始めてみては?
http://www3.famille.ne.jp/~suna/
Shiba's Homepage
ドライバは最新の物が常に良いとは限りません。
私の所有するG400はあの悪名高きコンデンサ無し版ですが、
K7Mも含めてどの環境でも正常に動作してます。
結構個体差とか有るかもしれませんね。
書込番号:36554
0点


2000/09/01 04:32(1年以上前)
私の場合、マザーが違うので参考になるか解りませんが
リフレッシュレートを最適→アダプタの規定値にしてやることで解消しました
書込番号:36556
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード > MATROX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/03/30 0:09:22 |
![]() ![]() |
15 | 2013/11/25 12:32:47 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/26 9:57:38 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/10 12:34:59 |
![]() ![]() |
8 | 2009/12/29 14:09:10 |
![]() ![]() |
7 | 2009/10/04 20:30:23 |
![]() ![]() |
9 | 2009/09/26 22:01:13 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/19 22:59:50 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/14 23:20:50 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/02 8:01:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





