はじめまして、みちみと申します。\(^o^)/コンバンワ!
早速ご質問なのですが、f(^_^;スンマセン
TAよりダイアルアップルーターの方が接続スピード(ダウンロードの時間)
が早くなるのでしょうか?(汗)
現在ISDNでTAを使用してます。(/_;)/~~おわかれね
書込番号:36751
0点
2000/09/02 00:38(1年以上前)
うわさでは早いらしいですが、どうでしょう。(3割以上早?)
自分は、ISDN(TA)からCATVになっていますので解りません。
とりあえず書いてみました。
書込番号:36793
0点
2000/09/02 01:21(1年以上前)
ぽ2 さん>早速レスどうもで〜す<font face=symbol color=red>ゥ
</font>
やはりいやたぶんそうなのですね<font face=wingdings
color=black>K</font>フェイスマークm(~-~m)〜うらめしー
書込番号:36807
0点
2000/09/02 02:38(1年以上前)
うちはルータを使っていますが(Yamaha Rta50i)
接続のボタンを押したら1〜2秒以内にはつながってますよ。
書込番号:36820
0点
2000/09/02 05:19(1年以上前)
↑あほ
書込番号:36838
0点
2000/09/02 15:59(1年以上前)
↑↑、あらら?文章読み間違えてますねぇ、私。
こりゃあほじゃ。まったくもってすんません(-_-;)
PCとTA間の接続方法によって限界の速度が変わってきます。
シリアルポートに接続された場合、一応115kbpsが限度です。
ただしUSB接続だとTAでもルータと同様に128kbpsでの
接続が可能です。
ルータの場合、PCとルータ間の接続がイーサネットケーブルで
行われ、128kbpsの接続が可能です。
TAとルータの違いというよりは、PCとTA間の接続方法により
限界の速度に差がでてしまうということになります。
書込番号:36915
0点
2000/09/02 23:51(1年以上前)
tzrさん細かい説明どうもで〜す。_(._.)_
なるほど、、、USBが良いッスね(^O^)
>PCとTA間の接続方法により
(゚-゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)うんうん
とても参考になりました。どうもでーッス('◇')ゞ
タグ仕えナインですねぇ(-_-)[36807]あっ!消せない
なさけなぁ〜
書込番号:36966
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「有線ルーター」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/09/25 9:09:50 | |
| 0 | 2025/09/02 7:49:55 | |
| 0 | 2025/08/30 7:37:24 | |
| 5 | 2025/07/25 12:01:46 | |
| 0 | 2025/07/13 9:49:51 | |
| 6 | 2025/07/06 15:02:23 | |
| 1 | 2025/06/06 11:48:51 | |
| 2 | 2025/06/12 18:27:44 | |
| 0 | 2025/05/28 18:49:39 | |
| 17 | 2025/07/12 12:16:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



