デスクトップパソコン > 日立
PriusのHDDドライブ増設に挑戦しました。分解中に不明な点が出てきましたので、ご存じのかた、アドバイスください。
1)前面パネルから出ている電源ボタンのケーブルとPCカード用のケーブルはどこからどうやって外すのでしょうか。パネルから引き抜くことができる?
2)CD-ROMドライブ類にはIDEケーブル、電源ケーブル、サウンドケーブルが出ていますが、私の力ではIDEを外すのがやっとでした。何か取り外し方のコツがあるのでしょうか。
3)ビデオキャプチャカードから出ているケーブル2本はCD-ROMドライブ類ののったユニットとつながっていますがこれはどこで外すのでしょうか。カードの上から、あの細いケーブルを切らないようにして抜く?
昨日の夕方から深夜にかけ、何しろ指先が痛くなるまで引っ張り、外そうと努力したのですが、あきらめて、今は元に戻しました。週末にまたチャレンジします。
長めのインチねじって、なかなか見つからず、秋葉まで足をのばしました。教えてくれた東○ハンズの金物売り場のおじさんに感謝。
書込番号:372022
0点
2001/11/16 23:12(1年以上前)
何とか増設終えました。
CD-ROMドライブ類の電源ケーブルだけは外す必要はありませんでした。十分な長さがありましたので。
インチねじ(8ミリメートル長要す)のほかに、丸座金(径10ミリ、孔3ミリ)の用意もお忘れなく。
書込番号:378414
0点
2001/11/16 23:29(1年以上前)
インチねじですが10ミリメートル程度あったほうがいいです。
私は8ミリをなんとかしめつけた、というところです。
書込番号:378439
0点
2001/12/15 10:56(1年以上前)
ケーブル類のはずし方でご苦労された様子が書いてありましたが、私もまったく同じ状況です。無理やり力を入れると壊れそうです。1)2)3)どのように解決したか注意点とコツを含めて詳細お教えください。
書込番号:424606
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン > 日立」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2014/10/16 17:38:08 | |
| 10 | 2014/05/11 10:05:03 | |
| 2 | 2015/06/17 12:48:36 | |
| 0 | 2013/09/20 4:35:18 | |
| 0 | 2013/09/12 15:54:07 | |
| 6 | 2013/01/09 0:34:08 | |
| 3 | 2012/12/31 1:13:20 | |
| 8 | 2013/09/20 21:28:03 | |
| 17 | 2014/05/11 10:07:44 | |
| 12 | 2012/02/23 21:03:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






