




すごく、あほな質問かもしれませんが教えてください。
パソコン2台を、ルーターを使ってLANケーブルでつないでいます。
そこでファイルのやりとりをするのですが、100Mbps出ているようには
見えないのです。
環境はノートパソコンにLANPCカード
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lpc3-clx/index.html
ディスクトップにはPCILANカード
http://www.elecom-laneed.com/laneed/product/index.html
ルーターはNECの Aterm WB45RL です。
LANケーブルのカテゴリ5?で100Mbps対応のものです。
OSはどちらもWIN2000です。
実際どのくらい出ているのか調べる方法も知らないです。
何となく、数Mbpsのような気がします。
どなたかアドバイスをお願いします。
書込番号:373509
0点



2001/11/13 15:37(1年以上前)


2001/11/13 17:07(1年以上前)
まず、再起動してみてください、それで速度があがることがあります
直らなかったら2つの可能性があります
一つはファイアウォール系のソフトがボトルネックになってる場合
もう一つはハードウェアの相性や転送速度不足等です
1つ目は動いてたら止めてください、ウイルスバスター等がそれにあたります
2つ目は何が原因か特定するのが難しいのですが
HDDやインターフェイスの転送速度不足を疑ってみてください
次にLANボード(orカード)の相性の可能性があります
これが悪いと速度が思うように出ません、エレコムやコレガの製品についてよく聞きます
LANカードを交換してみてください
なお、私の環境ですとPlanex(http://www.planex.co.jp/)のLANカードとIntel製チップを使ったノート内蔵LANコネクタ間で最大70Mbpsほど出るようです
いつも出るわけでは無く、HDDの転送速度等がボトルネックになることも多いです
たまに極端に遅くなることもありますが、再起動すれば速度があがります
以上参考までにどうぞ
書込番号:373598
0点



2001/11/14 08:08(1年以上前)
レスありがとうございます。
再起動しましたが変わりませんでした。
ファイアーウォールは入れてませんので、ハード面と相性をじっくり調べます。
情報ありがとうございました。
書込番号:374531
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「有線ルーター」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 9:09:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:49:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 7:37:24 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/25 12:01:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/13 9:49:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/06 15:02:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/06 11:48:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/12 18:27:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/28 18:49:39 |
![]() ![]() |
17 | 2025/07/12 12:16:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
