『35mmフィルム…』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラフィルム

『35mmフィルム…』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラフィルム」のクチコミ掲示板に
カメラフィルムを新規書き込みカメラフィルムをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

35mmフィルム…

2005/01/06 22:07(1年以上前)


カメラフィルム

スレ主 HR_3d61さん

はじめまして。書き込みは初めてですが、ここの掲示板はよく拝見&参考にさせていただいています。

さっそくですが、質問です。パトローネに入った35mmフィルムって引っ張れば簡単に抜けてしまうものなのでしょうか。
先日ニコンのマニュアル機にネガ(24枚撮)を入れて撮影していました。いつも大体NO.0からNO.Eまで欲張って26枚撮っています。その時は装填のときに少しフィルムを出しすぎたかなと思ったんですが、案の定26枚目の巻上げのときにレバーが止まってしまいました。…と思った瞬間、ガツッっていう感覚とともに、フィルムがパトローネから抜けてしまったのです。
不幸なことは続くもので、フィルムの端がシャッター幕に干渉して、シャッターにダメージが……
そんなに強く巻き上げた覚えはないんですが、これって有り得るんでしょうか?「強く引っ張り過ぎてちぎれる」なら自分の責任と諦めつくんですが、先端を見る限り「きれいに抜けた」という感じです。

みなさんは経験されたことはありますか?

書込番号:3739482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2005/01/06 23:03(1年以上前)

強く引っ張り過ぎてパーフォレーションがグシャグシャになったことは結構ありましたが
>フィルムがパトローネから抜けてしまった

40年近い写歴ですがこれはありませんね。

書込番号:3739856

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2005/01/07 22:15(1年以上前)

寒いとベースが硬化しますから割れやすいです。氷点下では要注意。
今のフィルムはテープ止めじゃなく、フィルムの先端の穴をスプールに引っかけているだけですから、硬化したところに力が加わるとあっけなく裂けることがありますね。
最近の自動巻カメラですと、DXコードを読んで、規定枚数以上撮影できないようになっています。
それはそれで親切なのですが、もう1枚撮れるんだけど...と思わないでもありません。

書込番号:3744349

ナイスクチコミ!0


freudiana0055さん

2005/01/08 17:03(1年以上前)

私は逆にフィルム残数を確認せずに思いっきり引っ張って抜けたことは何度もありますよ。

実際に見ていただいたのでお分かりかと思いますが、スプールにある上下の二つの爪でパーフォレーションに引っ掛けてるだけですから、角度さえ合ってしまえば簡単に抜けてしまいます。爪が少し開き気味の抜けやすいスプールもあるようです。引っ張ったことによって爪が欠けて抜けてくることもありますので、注意が必要です(私は現像所勤務経験あり)。ちなみに爪で引っ掛ける機構はAPSフィルムでも同じです。

フィルム残数はお互い確認したいものですね。

書込番号:3748035

ナイスクチコミ!0


スレ主 HR_3d61さん

2005/01/12 02:39(1年以上前)

レスどうもです。

スプールには割れた跡はなかったようなので、やっぱり抜けたみたいです(涙)
手動巻き上げゆえの失敗と言うことですね。
フィルム残数気をつけますです。はい

…モードラ買おうかな

あと、余談ですが、フジからでたNATURA1600というフィルムは以前からあるVENUS1600と中身は一緒、らしいです。
確認はしていませんが。興味をもたれた方は参考までに。

書込番号:3766987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2005/01/28 23:42(1年以上前)

横レスすみません。
フジからでたNATURA1600とVENUS1600と中身は一緒です。
確認済みです。

書込番号:3849180

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)