




スーパーオーディオCDとDVDオーディオ。
どっちが優れているのでしょうか。
また、これから主流になるのはどっち。
昔の「VHS」VS「ベータ」みたいになるのでしょうか。
書込番号:375511
0点


2001/11/15 00:16(1年以上前)
>どっちが優れているのでしょうか。
答えになってませんが、両方とも優れています。サンプリング周波数、量子化ビット、ものすごい数字でソフトによりますがかなりの違いがあります。オーディオ店等で同タイトルのCDとSACDorDVDで試聴されてみるとよいかと思います。
>主流はどっち?
すでに両方再生できる機械もあり、当面平行して開発が進むのではないでしょうか。雑誌などでも将来的にどうなるか予測がつかない状況だと書かれてるのを見かけます。
しかし、ソフトの数が少ないし高い!ハードも高い( ̄∇ ̄;ので私はまだまだ買う気になれません。
書込番号:375750
0点


2001/11/15 00:23(1年以上前)
DVDビデオも再生できるDVDオーディオがいいかなあとおもいきや・・・・
対応ソフトはSACDのほうが多いですね・・・・
書込番号:375768
0点

質的にはSACDでしょうか。
今後規格的にSACDもDVDの中に取り込んでしまえば楽ちんですがねぇ
書込番号:375898
0点


2001/11/15 09:26(1年以上前)
DVDオーディオとSACDの共通のソフトがないので聞き比べは無理ですね。スペック的にも微妙なところです。ところで、SACDでは最近SACDマルチとゆう、新しい規格が生まれました。DVDオーディオのようにマルチチャンネルで音声が収録されています。当然専用プレイヤーが必要ですが、もうすぐパイオニアからDV−S747Aとゆうすべての音声フォーマットに対応したとんでもないプレイヤーが発売されます。10万円を切る定価で108MHz12ビットの映像DACを装備しており、映像面でもトップクラスらしいです。これからDVDオーディオプレイヤーを買おうとゆう方は要注目ですよ。
書込番号:376135
0点


2001/11/15 11:09(1年以上前)
SACDの方が若干音がいいらしいですがその差は微妙でむしろプレーヤーの差の方が大きいとおもいます。規格競争は両規格の再生が可能な機種もでてきたのでどちらかが消えるのではなく音楽のジャンルによって住分けするのでは?
書込番号:376213
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DVDプレーヤー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/06/11 0:39:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/25 22:12:00 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/18 12:47:30 |
![]() ![]() |
2 | 2024/11/18 18:20:52 |
![]() ![]() |
3 | 2024/08/28 7:24:10 |
![]() ![]() |
5 | 2024/08/05 15:04:38 |
![]() ![]() |
13 | 2024/07/09 16:10:09 |
![]() ![]() |
4 | 2024/02/27 9:20:08 |
![]() ![]() |
5 | 2023/05/23 13:58:19 |
![]() ![]() |
1 | 2023/01/21 18:37:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)