




CATV(DCH500)→iLINK→パイオニア920H-S
でHiビジョン録画していましたが、今BDの導入を計画中なので
BSアンテナを建てることにしました。
(地上デジタルはパススルーなので既存のままでOKです。)
南向きのベランダがあるのでそこに自分で設置したいのですが、
1:CATVと比較して同等又はそれ以上の映像が得られるのか?
2:ここのトップぺージのルネQだったら自分で設置できそうなの
ですが性能はどうなのでしょうか?
3:現存のSTB用のB-CASカードはBD又はTV側に差し替え
て使用できるのでしょうか?
4:その他設置上の注意することは?
チューナーとは無関係ですみませんがどなたかアドバイスをお願いします。
書込番号:3841876
0点


2005/01/28 12:13(1年以上前)
1・地上デジタル放送より高レートです。
2・ルネQ あれはいい感じですね
普通に工具が扱える人なら難しくもないでしょう。
3・可能
4・方向が違うとまるで受信しないので慣れが必要
書込番号:3846612
0点



2005/01/28 15:24(1年以上前)
K'sFXさん どうもありがとうございました。
B-CAS差し替えが可能ということで、安心してルネQを注文します。
今まで2台のSTBを視聴用と録画用に分けて使っていましたが、
これからはTVのBSをアンテナ直にしてSTBは1台解約します。
920H-SもTV側とのiLinkに変更し、残ったSTBはオプションチャンネル専門にするつもりです。
BDについていろいろ調べた結果、第一候補はHDD内蔵のシャープ機なのですが、
チューナーの評判とか、DVDの再生とかシャープの評判があまり良くない(のですか?)ようなので、
思い切って買うか、もう少し待つべきか迷っています。
板違いなのでほかで質問したいと思いますが、またアドバイスお願いします。
書込番号:3847214
0点

シャープのBDは色々不具合が出ているようなのでもう少し待たれた方がいいでしょうね。
ソニーの2号機あたりがいいと思いますが。(いつ発売かまだ分かりませんけど)
書込番号:3848775
0点



2005/01/29 09:27(1年以上前)
AIR- さん ありがとうございました。
私に希望としては、パナにHDMI端子が付いてるか(アップスケーリング機能付きなら更に良い)、
ソニーが二層又は小容量でもHDD内蔵なら迷わず買ってると思います。
やっぱりもう少し待ってみようかな…。
書込番号:3850672
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「地デジ・デジタルテレビチューナー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/31 13:04:55 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/02 8:35:29 |
![]() ![]() |
20 | 2025/08/13 22:40:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/07 22:10:51 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/23 16:27:13 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/01 10:11:43 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/15 15:52:26 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/26 13:22:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/10 21:41:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/20 16:12:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)