『ビデオ編集について質問です』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ビデオ編集について質問です』 のクチコミ掲示板

RSS


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオ編集について質問です

2000/09/09 05:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

スレ主 かずかずさん

ビデオ編集について教えてください。
新機種のRXシリーズとLX・MXシリーズと比較すると
主な違いはRXシリーズがDV⇔アナログ変換機能と若干のCPUの
差と変種ソフトぐらいだと思うのですが、
8ミリビデオでは無くデジタルビデオの画像を直接とって編集する場合
LX・MXシリーズでは何か不都合があるのでしょうか?
例えば編集後の画像が悪いとか・・処理時間がちがうとか???
あとMX/XLシリーズではMPEG2リアルエンコーダーボードが
付いているのと付いて無い機種ではビデオ編集の画像や処理速度は
違うのですか。お店の人に聞いたらMPEG2エンコーダボードは
テレビの録画に使うためビデオ編集には関係がないと聞いたのですが
本当ですか?

書込番号:38604

ナイスクチコミ!0


返信する
シャノン・ストーンさん

2000/09/09 06:13(1年以上前)

デジタルビデオの画像=DVからのiLink経由での取り込みと解釈
させていただきます。私自身はバイオR-50とデジタル8しか所有
していないのでご了承ください。画像を編集する場合
DVgateMmotionというソフトを使い編集するのですが、この場合
iLinkから来たデータはaviファイルに変換されます。これを編
集してからまた、DVやデジタル8にiLink経由でもどしたり、mpg
ファイルに変換したりします。この変換過程はソフトウェアで
行うのでハードウェアのエンコーダーは関与しません。また、
DV・アナログ変換機能ですが、バイオRではテレビチューナーか
らのエンコードの他に外部からS端子などを経由してmpegハード
ウェアエンコードができますが、これがあることによってiLink
経由のデーターもそのままmpegエンコードできます。(ただこ
の場合、iLinkのデーターをアナログに変換してエンコーダーボ
ードに渡してmpegに変換するという手間を取るので完全にデジ
タル処理ではないようです。メディアコンバーターやDVやデジ
タル8内蔵のメディアコンバーター機能と同じ物ではないでしょ
うか。)以上のことより、MX、XLシリーズでも支障はないと思
うのですが・・・

書込番号:38613

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング