『フィルムの感度について』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラフィルム

『フィルムの感度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラフィルム」のクチコミ掲示板に
カメラフィルムを新規書き込みカメラフィルムをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フィルムの感度について

2005/02/04 08:23(1年以上前)


カメラフィルム

クチコミ投稿数:72件

フィルムの感度についての質問ですが、幼稚園の発表会が市民ホールであります。300ミリの望遠で撮るつもりです。知り合いに相談したら、ノンフラッシュでISO800位で良いと言われました。ISO1600とかいろいろありますが、どうでしょうか?
また、日中でも曇天のときは、ISO800を使ったほうがきれいに撮れるのでしょうか?途中で日差しがつよくなってもうまくとれるのでしょうか?
カメラは、イオスキッスVでレンズは、タムロンの100〜300です。
良いアドバイスがあったらお願いします。

書込番号:3879983

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/04 11:20(1年以上前)

ノーフラッシュでならフジフィルムの最近出てきたISO1600など
どうでしょう。
http://fujifilm.jp/natura/

>日中でも曇天のときは、・・・・
外ならISO400で充分でしょう、800以上だと途中で日が出てきた場合かなりシャッターを絞る事になるかも。別に故障するわけではないですが。

ご参考に各メーカーのHPを見てください。
http://fujifilm.jp/personal/film/color/35mm/index.html
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/consumer/negafilms/index.shtml
http://konicaminolta.jp/products/consumer/film/centuriasuper/centuria1600.html

書込番号:3880423

ナイスクチコミ!0


オペレ-タさん

2005/02/04 18:33(1年以上前)

市民ホ-ルの舞台で照明されていればISO400のフイルムでも撮影できます。
照明の無い所もノンフラッシュ撮影されるのでしたらISO1600がお薦めです。

日中の曇天の場合300ミリを使う場合はカメラブレを防ぐためにはISO800がよいでしょう。
途中で晴れても適正露出で撮影できます。

書込番号:3881591

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2005/02/05 01:58(1年以上前)

何をもって「きれいに撮れる」と言うかですが、一つは色やコントラストなどフィルムそのものの質の綺麗さ、もう一つは手ブレが無くピシッと撮れること、ですよね。

一般に、ISO400→800→1600と感度が上がるほど、粒子が粗く硬調になるため、ザラザラ感が出たり、色が変になりやすい。
したがって、可能なら感度は低い方がいいのですが、最近のフィルムはISO800でも結構きれいですね。

一方、シャッタースピードを「1/焦点距離」より早く設定すれば、手ブレを目立たせずに撮れるといわれています。
感度が高い方が早いシャッターを切れますから、その意味では感度が高い方が「きれい」に撮れるということになりますね。

ということで、多少フィルムの質を犠牲にして高感度をとるか、手ブレのリスクをとってフィルムの質をとるか、の選択になります。
今回、お子さん(?)の発表会とのことですので、普通に考えると、撮り直しのきかない大事な場面であり、大切な思い出を残すことに意義があるのですよね?
ホールが暗く、また、お子さんも動いているところを望遠で写すと言うなら、できる限り高感度のフィルムを使って確実に写すのがいいのでは。

ホールの明るさがどのくらいか分からないのですが、最低でもISO800、できるだけISO1600のフィルムで臨んだ方がいいと思います。

kiss IIIは1/2000のシャッタースピードが上限だったと思いますが、外で撮るときに日差しが出てきたら、絞りを絞って1/2000以下になるようにすれば良いです。

書込番号:3883747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2005/02/07 09:53(1年以上前)

san_sinさん、オペレータさん、You_papaさんいろいろアドバイスありがとうございました。
私の目標は、“手ブレが無くピシッと撮れること”です。
昨年は、ISO400で(望遠200ミリ 手持ち)で撮影して、明るさはそこそこあったと思いますので、今年は、ISO800(望遠300ミリ、一脚使用)でチャレンジしたいと思います。

書込番号:3895705

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)