『リバーサルフィルムの現像時刻による誤差?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラフィルム

『リバーサルフィルムの現像時刻による誤差?』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラフィルム」のクチコミ掲示板に
カメラフィルムを新規書き込みカメラフィルムをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

カメラフィルム

スレ主 銀塩暦5年、でも初心者さん

リバーサルフィルムの現像する時刻によって現像液の温度が異なる(朝は低温、夕方は高温)ため現像に誤差が出るという話を聞いたのですが、実際にあるものなのでしょうか?もしあるのならばどの程度のものなのでしょうか?
ご存知の方、教えてくださいませ。

書込番号:3982208

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/02/24 22:10(1年以上前)

フィルム現像の温度の管理範囲は かなりシビアなものだと聞いています。
そんな状態のラボが あったらクレームのあらしになるのではないですか。

もっとも、増感現像を依頼したのに 全く感度がでてない処理をやったラボは経験しましたが。(^_^;)

書込番号:3982260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2005/02/24 23:42(1年以上前)

リバーサルフィルムの現像はかなり以前からプロラボを使っていますが、理由は勤務先の近くにあるというだけで、一般のラボ(フィルムメーカー系)でもそういう問題は感じませんでした。

書込番号:3982887

ナイスクチコミ!0


オペレ-タさん

2005/02/25 13:54(1年以上前)

現像液の温度管理はコンピュ−タでされています。
肉眼で見て解るほどの誤差は無いと思います。

書込番号:3985021

ナイスクチコミ!0


freudiana0055さん

2005/02/26 20:41(1年以上前)

私がリバーサルで撮り始めたのは7年くらい前でしたが、始めるにあたって友達のプロカメラマンが教えてくれました。曰く、現像は月曜日の午後か、火曜日に出すのがよい。休日で寝かせてしまった現像液が一日回されて安定した後、現像された方が上がりがよいと言う訳です。木金土になるにしたがって液はへたっていってしまうということでした。話が少しずれますが、以前安かろう、悪かろうの0円プリントの現像所(そこの社員は客がクレームをつけてきてから対処すればいいと言い切るほど最低の仕事をしていました)で働いていたときに、私はAPSフィルムの現像機を扱っていました。写真にまったく興味のないおねえちゃんが焼いたペーパーの検品、袋詰めをしながら、フィルムを機械に投入したり、現像液を足したりするのです。ペーパーの検品をしていると時たま色のおかしいペーパーが回ってくるのです。どうも私が現像液を足したあたりのフィルムではないかと漠然と感じながら仕事をしていました。もうお分かりと思いますが、現像液は水またはお湯で希釈して足すのですが、液温の管理などしていないので、足したときに不安定になるのかなぁということです。いまは私は群馬フジカラーに現像を出していますが、安い現像所を実際に経験するとやはりただお金は取らないなとつくづく思っています。質問に戻りますが、機械の回しはじめと何時間か経った後では影響が出ることは考えられるというのが私の実感です。

書込番号:3991149

ナイスクチコミ!0


北ちゃん114さん

2005/02/28 20:54(1年以上前)

アマチュアカメラマンの趣味の写真のフィルム現像やプリントなんか
厳密にやる必要などはない。特にネガフィルム現像や同時プリント。
文句を言うならネガプリントサービスサイズで1枚100円出せよと。
こう言ったのはあるカメラメーカーとカメラ販売店のお方。

書込番号:4001417

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/02/28 21:09(1年以上前)

やっぱり相手を見てアドバイスしたのネ

書込番号:4001519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/01 14:25(1年以上前)

>機械の回しはじめと何時間か経った後では影響が出ることは考えられるというのが私の実感です。

どこかでもレスしましたが,これは間違えありません。
お客さんに焼き増し頼まれますが,アガリを見て「この前と色が違う」とか言われることがありますね。でも,まったく同じにはならないですよ。機械やケミカルの温度が安定している時間がベターでしょうか。

書込番号:4004707

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)