『すかじーHDDについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『すかじーHDDについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ハードディスク・HDD(SCSI)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(SCSI)を新規書き込みハードディスク・HDD(SCSI)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

すかじーHDDについて

2000/09/18 00:40(1年以上前)


ハードディスク・HDD(SCSI)

スレ主 G・ロボさん

今度SCSIのHDDを購入しようと思ってるんですが、家にはU-SCSIカードしか無
いんです。転送速度を比較すると、U-SCSIが最高20MB/S、U-ATA66だと最高
66MB/Sなので、これを見るとSCSIにするメリットが無い様にも思われるのです
が、どこかでSCSIのHDDは長持ちし、ポインタが砂時計になりにくいと聞きま
した。実際のところ、SCSIとIDEどっちがお得でしょうか?
あと、実際にSCSI-HDDを使われてる方、その使用感・機種名など教えていただ
ければ幸いです。

書込番号:41132

ナイスクチコミ!0


返信する
stug3さん

2000/09/18 00:52(1年以上前)

一番速い規格のSCSIなら160MB/Sまで行けますから、規格上
からだけ判断するならU−ATAより速い速度が出せるのが利点
じゃないですかね
実際1万回転クラスのHDDはSCSIだけだった思いますし

後はSCSIなら接続数が7〜15台まで行けますからここもATA
より優ってますね

反面値段がSCSIはATAの倍以上高かったりしますからこの点
ではSCSIのぼろ負けですか

HDDの中身はATAでもSCSIでも変わらないからこの点は
引き分け

ってことで使用者の価値基準で判断してみてください

砂時計云々は昔のATAにDMA転送が無かった頃の話しだと思いま
すよ。

書込番号:41139

ナイスクチコミ!0


masanoliさん

2000/09/18 01:00(1年以上前)

お徳なのはIDE。
すかじーはMOと業務用のスキャナの接続にしか使ってない。
ウルトラワイドの2940UWです。

書込番号:41146

ナイスクチコミ!0


スレ主 G・ロボさん

2000/09/18 01:49(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。参考になります。
>stug3
>HDDの中身はATAでもSCSIでも変わらないから
>この点は引き分け
これはいったいどういう意味でしょうか?
>とら さん
私の使ってるM/BのチップセットはVIAなんですが、これはもう獣道み
たいなものでしょうかね?IDEよりSCSIの方が転送が安定していると
いうのは、CDR関連で知りました。が、現在のPCスペックではさ
ほど問題にならないとも聞きます。
>masanoliさん
起動用に使っていたIDE-HDDが過去に2度ほど壊れたので、起動用に
SCSI-HDDを導入したいのです。じゃんぱらで安く売っていたので。

一番気になっているのは、SCSI-HDDの安定性、耐用年数なんです。
値段に対して、それだけの性能があるかどうか。4万〜とかするのに
すぐ壊れるのでは困るんです。SCSIってどれくらい保ちますか?

書込番号:41169

ナイスクチコミ!0


masanoliさん

2000/09/18 02:26(1年以上前)

どの位もつかは運と使い方次第。
会社のは年に2回電源を落とすだけで、後は連続稼働。4年使ったのが一番長いかな?
壊れて困るなら、はやりのIDE RAIDでミラーリングしたら?
その方が安いでしょ。

書込番号:41178

ナイスクチコミ!0


スレ主 G・ロボさん

2000/09/18 06:27(1年以上前)

>とらさん
ですね、金が無いからといって、下手に中古で買うより、そっちの方
が安心ですね。
>masanoliさん
実は、安価なRAIDカードを見つけてしまい、心が動いているところで
あります。ちょうど家には同じHDDが2台あるので、お店の人とも
相談して決めてみようと思います。
レスしてくださった皆様、大変参考になりました。ありがとうござい
ました。

書込番号:41194

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)