『東海水害対応』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『東海水害対応』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

東海水害対応

2000/09/22 02:34(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 C.ASUKAさん

NECが今回の東海地区の水害により
被災したパソコンの修理対応について
方針を発表しました

大手各社・大手サードパーティも
似たような通知をぼちぼち出し始めています
今回被災されて買い換えなきゃいけないの?と困っていた方には朗報です


(以下広報より抜粋)
※関連ページ
 http://121ware.com/
 http://www.nec.co.jp/japanese/topics/omimai.html
*********************************

NECはこのたび、
東海地区水害により被害を受けたNECパーソナル製品に対し、
保証期間を問わず修理料金の技術料を3割引きで対応するなど、
特別価格で修理を行う内容を盛り込んだ特別保守サービスを
9月18日より開始いたしました。

詳しい内容は以下の通りです。

●適用範囲

1.対象品:被災したNECのパーソナル製品
(1)パソコン(デスクトップ、ノート)
(2)パソコン本体添付ディスプレィ
(3)プリンタ
(4)パソコン周辺機器
(5)パーソナル/ビジネスファックス
(6)ターミナルアダプタ
(7)モバイルギア

2.適用地区:災害救助法適用地区

●特別保守サービスの内容

修理可能な状態の商品については、保証期間を問わず、
特別価格にて修理対応致します。

・技術料:(2、000〜15、000円)→3割引
・診断料(FAX、ターミナルアダプタを除く):(2、000円)→無料
・見積もり後のキャンセル料:(1,500円)→無料

適用期間:9月18日より平成13年3月末日まで

<お客様からの問い合わせ先>
 NECフィールディング
  パソコンの修理窓口      :052−722−3501
  その他コンピュータ等の修理窓口:052−251−9496

*********************************
 

書込番号:42289

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 C.ASUKAさん

2000/09/22 02:34(1年以上前)

被災された方にはお見舞い申し上げます

この手のサポート対応は
現場からすぐ声が挙がる為、
やはりトップベンダーなどが素早いですね

また今回は大手周辺機器メーカーでは
メルコが一番動きが速かったとか、、、
確かに名古屋が本社ですものね

また対してアイ・オー・データもすぐ対応方針出しています

もし被災して該当するもので
使えないもの等があれば破棄する前に
対応状況を一度各ベンダーに問い合わせてみるといいと思います

書込番号:42290

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング