以前に車で14型のテレビデオ(消費電力95w)を使いたいのですが・・と質問したものです。
あれから、いろいろと勉強しました。
@トヨタ純正のカーナビ(NMCT−W50)の液晶(常に視聴可能TV付き)を使って、ビデオデッキを付ける。 しかし、この場合、
オプションのVTRアダプタ(純正のため取り寄せ)(無)・ピンコード(無)・DC−ACインバーター(無)・ビデオデッキ(家庭用可)(有)と、自分の場合には、新たに3つ購入が必要でした。
A手持ちのテレビデオ(95W)を付ける。
テレビデオ(有)・DC−ACインバーター(無) この場合、テレビデオの
最大消費電力が心配でした。*このテレビデオの場合、定格消費電力が95W、約5倍の475w以上が必要。
結果
自分はAを選択しました。 運転席より後ろに付けるので、目が向かない事が一番の理由。そして、インバーターのみの購入ですむ事でした。
今回、購入したDC−ACインバーター
セルスター製で、
瞬間最大出力 700w・最大出力 350w・定格出力 280wのもの
にしました。カー用品店の方は、この下の容量のものでも、大丈夫!!との事でしたが、セールか何かで2つとも同じ価格だったので、容量の大きい方にしました。
使い心地(シガーソケットで使用)
1泊2日の旅行で使用。電源が一度では入らず2〜3度繰り返す。
行き−3時間走りながら使用→問題なし
帰り−エンジンかけっぱなし(ごめんなさい)15分停車→問題なし
帰り−その後→ブレーキ後、アクセルの瞬間、やや怪しい。が、特に問題なし
いろいろ悩みましたが、テレビデオ付けて正解でした。子供も大喜びで、長旅も飽きずに過ごせたようです。
以前書き込みしたときに、返信くださいました皆様、本当にありがとうございました。
ps 問題発生時には、また、ご報告します。 お役に立てれば幸いです。
書込番号:4295116
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーオーディオ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/16 9:33:01 | |
| 15 | 2025/11/14 12:52:28 | |
| 2 | 2025/11/12 16:34:16 | |
| 4 | 2025/11/05 19:39:46 | |
| 12 | 2025/11/07 3:02:19 | |
| 2 | 2025/11/03 4:17:51 | |
| 1 | 2025/10/30 17:42:38 | |
| 2 | 2025/10/30 0:12:39 | |
| 12 | 2025/10/28 20:54:46 | |
| 7 | 2025/10/24 20:31:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





