長時間露出するとISOが低くても赤、緑、青のノイズが発生しますねぇ。
夜空の星の日周運動を撮影しても、ノイズは点として写りこんでしまい
せっかくの写真が見苦しいものになってしまいます。
私はノイズの乗った画像を撮影した時と、同じISO値、同じ露出時間で
レンズキャップをして撮影し、新たにノイズのみの画像データを作成し、
フォトショップのレイヤ機能を使って、ノイズの乗った画像レイヤに、
ノイズのみの画像レイヤを「減算」で重ねノイズを消しています。
結構使えるテクニックです。是非お試しを!
Canon 旧キスデジ で撮った写真ですがホームページにUPしました。
レンズはSIGMA18-125mmでした
書込番号:4326662
0点
こんばんは。
>私はノイズの乗った画像を撮影した時と、同じISO値、同じ露出時間で
>レンズキャップをして撮影し、新たにノイズのみの画像データを作成し、
>フォトショップのレイヤ機能を使って、ノイズの乗った画像レイヤに、
>ノイズのみの画像レイヤを「減算」で重ねノイズを消しています。
これって、20Dがカメラ内でやっているノイズリダクションと同じ作業ですよね。
10Dとキスデジには、このノイズリダクション機能は無かったです。
キスデジNは20Dと同じノイズリダクション機能が搭載されているのかな?
書込番号:4326729
0点
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 42 | 2025/11/24 5:02:55 | |
| 7 | 2025/11/21 12:32:42 | |
| 36 | 2025/11/23 23:11:28 | |
| 3 | 2025/11/20 18:28:51 | |
| 2 | 2025/11/18 21:00:45 | |
| 7 | 2025/11/23 1:52:15 | |
| 1 | 2025/11/17 22:06:33 | |
| 6 | 2025/11/18 13:29:46 | |
| 19 | 2025/11/18 2:58:35 | |
| 5 | 2025/11/15 19:42:55 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





