




バイオが連休あけに入荷すると電気屋サンに言われて迷っています。ここではバイオは不安定etcと言われている事について、出来れば詳しく教えて下さい負鞫恟理等には向いていませんか?
書込番号:4328
0点


2000/04/24 20:46(1年以上前)
不安定に関しては、いらんアプリを外しまくればなんとか。
書込番号:4332
0点


2000/04/25 00:22(1年以上前)
>画像処理等
それが、お遊び(デジカメで取った写真を適当にカレンダーにす
るとか)であったら、実用は出来るかもしれません
しかし、本格的にPhotoshopなどを使って行いたいのであれば
VAIOは薦められません
VAIO云々に関しては、一言で言えるようなものではないので
サーチなどで探してみてはどうでしょう?
書込番号:4369
0点


2000/04/25 08:55(1年以上前)
現状のwindowsを使う限り全くトラブルの起らないパソコンなど
無いと思います、現に私の使っているF社SH社T社ほとんど同様に
トラブルはあります、個人的に購入するので有ればデザインと
添付ソフトをよく考えて購入すればいいのでは?
VAIOに関しては、実際パーツ供給は他社に比べ遥かに厳しい
品質の物が納入されていますよ。(特に液晶などは差が激しい)
書込番号:4427
0点


2000/04/25 10:57(1年以上前)
今更書くのもなんですが、個人的にはVAIOは勧めたく
はありません。特に、使い込むのであれば。
どれをもって「厳しい品質」と仰られるのかは判りま
せんが内部の部品は兎も角として、機械的な信頼性が
乏しいと思います。
また、はっきりとは言えませんが、プリインストール
されている独自のソフトと市販のソフトとの「相性」
も気になるところです。
VAIOに限らず、プリインストールされている常駐ソフ
トが多いために引き起こされるリソースの不足は今時
のパソコンでは「常識」化しつつあるのですが、VAIO
の場合はそれを外した場合に、VAIOじゃなくなっちゃ
うのが悲しいところではありますね。
XRを使っている同僚が居るのですが、結局i-linkもジ
ョグダイヤルも外して使ってますから。
あと、SONYは下請け工場への価格的な要求が非常に厳
しいので品質的には?マークが付くかも知れません。
まぁ、この不景気下では赤字でもラインを動かさなく
てはならないので何処も辛いところなのですがね。
書込番号:4436
0点


2000/04/26 06:59(1年以上前)
みなさんがいってるとおりバイオは不安定で、初心者には不向き
なマシンといえるでしょう。バイオの特性であるiLinkや
常駐アプリをはずし、かつメモリもかって128MBぐらいにし
てある程度安定する。そんなマシンです。
論より証拠。中古市場になんででたばかりもバイオが
大量にあるかをみればわかりますよ。つかいものに
ならないから手放す。そういうことです。
書込番号:4584
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 8:22:00 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/21 15:38:34 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/22 4:40:07 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/23 5:20:33 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/20 19:40:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/20 21:17:28 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 8:50:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/18 19:16:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 18:05:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/20 14:44:30 |