『OCセレVS定格ペン3』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

『OCセレVS定格ペン3』 のクチコミ掲示板

RSS


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

OCセレVS定格ペン3

2000/09/25 23:53(1年以上前)


CPU

スレ主 hydenessさん

いつもこの掲示板で勉強させてもらっています
素朴な疑問なんですが、
例えばCeleron533A@800(FSB100にする)と
定格Pentium800(FSB100のまま)のスピードを比較した場合、
環境、構成などがまったく同じだと
スピードの差は2次キャッシュの差だけになるんでしょうか?
どなたかわかる方がいらっしゃればご教授願います。

書込番号:43410

ナイスクチコミ!0


返信する
猿番長さん

2000/09/26 00:00(1年以上前)

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-
Bay/8012/cele533avspen700/cele800vspen700.htm

書込番号:43411

ナイスクチコミ!0


E_ccさん

2000/09/26 15:11(1年以上前)

セカンドキャッシュ周り以外は同等なので、スピードの差はセカンド
キャッシュの差ですが、量以外にも違いはあります
Coppermineのセカンドキャッシュは256KBでバスが256bit、8ウェイ
セットアソシエイティブなのに対し、CoppermineコアのCeleronは
128KBでバスが64bit、4ウェイセットアソシエイティブです

書込番号:43555

ナイスクチコミ!0


スレ主 hydenessさん

2000/09/27 09:25(1年以上前)

猿番長さん、E_ccさん、レスありがとうございます。
やはり2次キャッシュで違いが出るみたいですね

書込番号:43810

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「CPU」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング