ソーテックの新機種M366は
・DVD・CDRW・PEN!!!667Mhz・ilink・PCカードスロット・16万8千円
と初心者の私としてはとても魅力的に感じるのですがサポートはさておき商品としてどこがまずいのでしょうか?誰か教えて下さい。あとilink端子があるとどのような利点があるのかも教えてください。別にいらないものなんですか?
書込番号:4393
0点
2000/04/25 02:47(1年以上前)
ちゃんと動けばいい買い物だと思いますが、
その辺が不安に感じてしまう辺りに問題があると思います。
「サポートはさておき」というあたり、初心者には
まだ分からないのかもしれませんね。
パソコンは家電品のような認識では厳しいと思いますが。
書込番号:4400
0点
2000/04/25 07:56(1年以上前)
iリンクがあると、1.DVカメラが繋げる
2.USBよりはるかに高速な対応機器が使える(外付けHDとかソニーのCD-RW)
USB>12MB/秒
iリンク>400MB/秒
ですからねぇ。
べつに付いてないPCにも拡張カード(PCI)を刺せば使えるようになります。
ソニーの独自規格では無いんですよ。
書込番号:4424
0点
2000/04/25 12:44(1年以上前)
悪い所
1.Intel 810チップセット内蔵グラフィックアクセラレーターだと
3Dには若干非力かと思う。
2.3Com製 FAST EtherLink XL PCI TX(10/100BASE-TX)、こんな
もの付けるぐらいなら値段安くすれば良かったのに、オプション
で十分。
3.PCカードスロット(メモリカード専用)、何故通常のPCカード
スロットにしなかったの、案外通常のスロットだがサポート
できないだけだったりして?
書込番号:4459
0点
2000/04/25 17:34(1年以上前)
訂正。
|USB>12MB/秒
|iリンク>400MB/秒
は、それぞれ12Mbps、400Mbpsです。
つい昨日もi.Linkが「毎秒400メガバイト」だと思ってる
人がいたので、気になって書きました。では。
書込番号:4482
0点
2000/04/25 18:13(1年以上前)
コンセプトが駄目
書込番号:4484
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 21 | 2025/11/21 6:48:37 | |
| 4 | 2025/11/19 6:14:00 | |
| 8 | 2025/11/18 1:11:52 | |
| 4 | 2025/11/15 8:30:05 | |
| 7 | 2025/11/12 18:28:58 | |
| 8 | 2025/11/12 12:45:26 | |
| 9 | 2025/11/13 1:06:05 | |
| 0 | 2025/11/09 14:09:19 | |
| 6 | 2025/11/08 20:56:37 | |
| 5 | 2025/11/07 6:47:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






