『外付けHDをwin95で・・・』 の クチコミ掲示板

『外付けHDをwin95で・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

外付けHDをwin95で・・・

2001/12/26 16:43(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク

スレ主 ひーくんさん

IEEE1394&USB1.1の外付けHD80Gを使用してますが、win95に接続する方法って無いのでしょうか?もしくは、IOデータ製のiコネクト製品でPCカードにすると使えるんでしょうか?(これも80Gでも買い替える必要が・・・)
前にwin95が認識する容量は20Gぐらいだと聞いた事がありますが、リムーバブルにすると関係ないと聞きました。
どなたかご存知の方教えてください。

書込番号:441267

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2001/12/26 16:55(1年以上前)

一応、USBがWindows 95 OSR2.1以降、IEEE 1394(のストレージデバイス)は
Windows 98 Second Edition、Windows 2000以降での対応だったように思い
ます。

書込番号:441281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2001/12/26 17:09(1年以上前)

>win95が認識する容量は20Gぐらいだと

バージョンによっては2GBまでです。

書込番号:441291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/26 17:16(1年以上前)

Windowws98PSR2が、2G以上のHDDDを認識できるよにんあったと思います。また、USB1.0がサポートされましたが、今のUSBは1.1の規格のためにWindows95での接続は無理だと思われます。
IEEE1394は、digi-digi さん がおっしゃる通りにWindows 98 Second Edition、Windows 2000以降での対応です。

書込番号:441294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2001/12/27 12:48(1年以上前)

Win95でもOSR2以前では
FAT32も使えないし
USBを使うのも困難ですかね。(使えないか?)

書込番号:442675

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング