『BSデジタルについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

『BSデジタルについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BSデジタルについて

2001/12/29 11:02(1年以上前)


テレビ

サウンドカードのコーナーで質問したんですが、レスつかないので、
再掲です。
宜しくお願いします。

現在BSデジタルを見ようかと検討中ですが、せっかくだから、
D4端子のテレビとチューナーを別々に買って、デジタルラジオから、
PCに録音しようかと考えてます。(一体は高いし・・・)
そこで今後、PC以外のものでどのようなものが必要になってくるでしょうか?また、どのような技術が必要なのでしょうか?

あるいはこのようなことに詳しいサイトなども教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
※ちなみに、MP3、WAVなど音楽ファイル関係の初歩的な技術はあるつもりです。エンコ、デコなどの用語の初歩の知識はあります。

書込番号:445598

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニ爺さん

2001/12/29 18:08(1年以上前)

私も同じことを考えて実践している者です。
まず、そろえる機器としてはBSデジタルチューナには光デジタル端子がついていますので、それを取り込むハードです。
 私はCANOPUSのDA-PORT2000を使用してます。(WIN-XPでも使用出来ます) 今は製造中止ですがUSBで結構どこのメーカーでも発売されていますのでそれを購入してください。
 つぎに、問題としてBSデジタルラジオは平均的に音のレベルが低いのです。(StGIGAも)だから、MP3で直接録音してもCD等のレベルに比べどうしても差が出ますので、WAVで録音してそれをレベルをCDぐらいまで上げてMP3に変換したほうが無難です。
 もう一つの問題点はサンプリングレートが48kで放送されていますのでCDにする場合44kに変換しなければ出来ませんので、サンプリングレートコンバーターが必要になってきます。
 私はSONYのMD3ステーションのMZS-R4STというだいぶ前の製品を使ってます。 これでIN側にBSデジタルの光端子 OUTにDA-PORT2000を使用すれば44kに変換されます。
 こういうちょっとややこしいやり方ですが。
 今ならポータブルMP3プレーヤーを使えばサンプリングレートは関係ありませんのでそのほうがいいと思いますが、音のレベルは上げた方がいいですのでWAV録音してレベルを上げるのは必要と思います。
 長文になりましたが、参考にしてください。

書込番号:446110

ナイスクチコミ!0


ソニ爺さん

2001/12/29 18:18(1年以上前)

追記と訂正
MD3ステーションではなくてMDステーションでした。
あと、WAVの音声を調整するソフトは結構フリーウェアであります。
WaveMaximizerというソフトを私は使用してます。

書込番号:446131

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢BSさん

2001/12/30 20:36(1年以上前)

ソニ爺さんありがとうございます。ちょっとよく理解できてませんが、
じっくり読んで勉強します。やはりサンプリングレートが問題なんですね?
まずはサウンドカードですね・・・?

あと、ソニって名前につくくらいだから、ソニーファン?ですか?
今日テレビ買いましたが、ソニーのDV28の550買いました。
チューナーは現品しかなくて、妥協してTOSHIBAですが・・・。

書込番号:447734

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢BSさん

2001/12/30 20:38(1年以上前)

すいません。顔アイコン間違えました(汗

書込番号:447735

ナイスクチコミ!0


ソニ爺さん

2001/12/30 23:18(1年以上前)

いえいえ決してSONYではないです。
PCとビデオカメラはSONYですが、テレビは私も東芝です。
どうしてもSONYのテレビは見た目はいいのですが、画像は個人的に東芝が好きなので。なんか自然な画像が出たソースで不自然なソニーは、ちょっとうなずけません。(個人的な意見です)

書込番号:447955

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)