『カシオ製液晶の供給先』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『カシオ製液晶の供給先』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カシオ製液晶の供給先

2005/10/05 09:59(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

デジカメの部品の供給元って中々公表されませんが、
CEATECネタでおもしろい記事見つけました。

http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?i=20051004ea009dg

カシオ製液晶の供給先だそうです。

コニカミノルタフォトイメージング:Z5→2.0インチ11.4万画素
ニコン:L1      →2.5インチ11.5万画素
富士写真フイルム:F10→2.5インチ11.5万画素
ペンタックス:S55  →2.5インチ11.5万画素
リコー:R2      →2.5インチ11.4万画素
ソニー:S90     →2.5インチ11.5万画素
コダック:C360    →2.0インチ11.5万画素
カシオ:Z500     →2.7インチ15.4万画素

膨大な供給先の一部でしょうけど、こういう情報は好きです。

なんだか液晶が3インチ化する方向みたいですが、
個人的には2〜2.5インチの高精細タイプで
もうおなか一杯です。

昨日三洋のE6を触ってきました。
確かに液晶が大きくて見やすいのですが、
カメラのホールド製は悪くなるし、操作部も小さく、
コンデジの方向性としては、個人的に「?」です。
SONYのN1(海外は発表済み)のタッチパネル方式は
「操作部が小さい」の対策かも知れませんが、
実際の操作性が悪かったら本末転倒です。

しばらくは再度火のついた液晶大型化を傍観します。

書込番号:4480299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2005/10/05 23:55(1年以上前)

EX-Z750以外は液晶が粗く見づらいと評判のシリーズですよね
見ただけ判る

書込番号:4482087

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング