『着メロ自作機能について』 の クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

『着メロ自作機能について』 のクチコミ掲示板

RSS


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

着メロ自作機能について

2002/01/08 06:37(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 コンビニ店長さん

以前、携帯に着メロの自作機能が付いていない旨の書き込みを拝見しましたが、実際のところどうなんでしょう?本当に自作機能は必要なのでしょうか?どの機種にもほとんど付いていますが、サイトなどからダウンロードして着メロを入手できる今日、はたして自作機能を利用している人はどれだけいるのでしょうか?以前は私の店(コンビニ)でも立ち読みで着メロを入力し、鳴らしていたお客様をよくお見掛けしましたが今はその様なお客様は無比です。着メロの本の入荷も減りました。だからと言って自作機能が悪いと言っている訳ではありません。中には「ダウンロードできない曲を入力したい」、「作った曲を入力したい」等自作としてしか対応できないものもあるとは思いますが、ただ「実用的にはどうなのか?」、「その分他の機能を充実させることができるのではないか」などと考えてしまうのは私だけでしょうか?「大きなお世話だ」、「付いているんだからいいじゃないか」など反論もあるでしょう。賛否両論あると思いますが皆様いかがでしょうか?(長くなって申し訳ありません。)

書込番号:461285

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2002/01/08 07:06(1年以上前)

パソコンをもっている人は、携帯に自作機能がついてなくても、無料のソフトや市販のソフトを使えば着メロを作ることが出来るのでそれほど携帯の自作機能は重要ではないかも。携帯の機種によっては自作機能がついている場合でも単音の着メロしか作成できないものもまれにあります。単音の着メロではちょっと。。それに最近は着メロといっても64和音とか16和音と携帯の自作機能で着メロをつくることはかなり難しくなってきているのでは。
ただ、作曲のこころえがあって、自分でメロディーをつくって、思いついたときにどこでも、オリジナルの着メロを入力したいという人には携帯に着メロの自作機能は欠かせないものかもしれません。ただ、そういう人は決して多くないような気もします。

書込番号:461298

ナイスクチコミ!0


無知無知男さん

2002/01/08 09:30(1年以上前)

>その分他の機能を充実させることができるのではないか

この場合の、その他の機能ってどんなのでしょう・・・?
人の価値観はさまざまです。
ある人にとっては必要な機能でも、別の人にとってはいらない機能ってこともあります。着メロに関しても同様だと思います。
人によっては、着メロ自体に興味が無い人もいます。
僕は元バンドマンですが、少なくとも自分にとっては自作機能はあって欲しい機能の一つです。
マニアックな曲は自分で作るしかないですし、
3和音ぐらいで苦労して作ったものが完成した時は涙物です。
但し、作曲や楽器の心得が無い人にとっては、不要な機能かもしれませんね!

書込番号:461392

ナイスクチコミ!0


アルカディアさん

2002/01/08 11:09(1年以上前)

着メロ自作機能ですか〜。う〜ん 必要性には疑問を感じますね〜。携帯電話は下は小学生から上は高齢者まで幅広い層で利用されてますけど40代50代の人達が必要としているとは思えませんし、それ以外の層の人達もどうでしょうか?面倒クサガリヤの現代人は'ダウンロード一発'ではないでしょうか?(笑)たしかに価値観の問題になるとおもいますが使わないものはやっぱり・・・?楽譜の読めない人は大勢いるし、専門的に音楽に関わっている人達は全体から見れば少数だとおもいますよ。私だったらとりあえずその分メモリーの容量を増やして貰いたいですね!なにせ使用が激しいんで・・・。

書込番号:461483

ナイスクチコミ!0


コンビ二店長さん

2002/01/08 12:38(1年以上前)

>苦労して作ってできたときは涙もの いいですね!羨ましいです!私にも教養があれば。。。でも、アルカディアさんのメモリー容量増いいですね!

書込番号:461589

ナイスクチコミ!0


綺更&麗華さん

2002/01/08 21:37(1年以上前)

自作機能が本当に必要かどうか、という事に関してはきわめて主観的な問題の為、ここでは置いておきますが、まず考えてみて下さい。
現在、殆どの人が着メロはダウンロードして使用していると思います。しかし、その作成に携わった人がいる事も忘れてはいけません。中にはパソコンは使わず端末の自作機能を直に使用し、耳コピーで音域を特定して投稿している人がいる事も事実です。
個人で自作機能が必要ないというのは自由です。しかし、それによって自作された貴重な作品が生み出されなくなってしまうのは非常に残念な事です。また、端末で製作する楽しさを知っている人もいると思います。有名な曲ではないけれど、好きな曲が携帯から流れた時の感動は言い表せません。
仮に自作機能を排除して、その分メモリ等に当てたとしても限りがあるでしょう。それに画像等で、できる事が増えていけば結局メモリ不足に悩まされる事に変わりはありません。
3、4和音の端末を使用している人もまだまだいると思います。大好きな曲が3、4和音でしか置いていない場合もあります。そしてそれを投稿した人が自作機能で作成したとしたら…。
自分に必要ないから排除しろ…悲しい一言でした。

書込番号:462314

ナイスクチコミ!0


みーみーさん

2002/01/09 14:39(1年以上前)

私が使っている着メロサイトは個人の方が投稿するサイトです(解る人にはわかるだろうなあ(笑))。
PCで作る方、携帯でぴこぴこと作る方もいるようです。
そこのサイトを使うようになったのは、好きなバンドのアルバムの曲がたくさんあったからです。
公式サイトには絶対にない、しかもいい曲がズラリ(同じファンだけにいいと思う曲は同じなんですね〜きっと)。
その上リクエストに答えてくれる方もいます。
そんなわけで、私も耳コピで自作されてる方が投稿できなくなっちゃったら困るので必要派かな…。
でも私個人にはまったく不必要です←音符全然読めないし(爆)。

書込番号:463232

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)