


追伸です。木曜日に届きました。94sあるんですね(カタログでは知ってはいましたけど)。ケーズ電気の運送会社の人も「重たい重たい」ともらしていました。気が付かなかったけれど家の中(ちなみに戸建の1階です)て狭いところがあるんですね。ギリギリでした。(こんなつもりはなかったのですが)軒先にポンと置かれたら1人(179cm74sで筋肉質のつもりですが)では設置できませんでした。通販はこのへんを気をつけねば!!黒猫さんだったかに「らくらく設置」なるものがあるようですがけっこうかかるようです。さて、肝心の使い勝手ですが嫁によると「思ったとおり使いやすい」といっていたのでよいのではないのでしょうか。選んだ理由としては私は、システムキッチンのスペースに入る大きさ(申し遅れましたが買い替えです。幅を少し広げることができたので自前で5cm広げスペースを確保しました。ナショナルさんでもシステムキッチン用は旧式で種類も無くそして高い!!システムキッチン用はあきらめました)で現行中最大容量のもで左開きまたはフレンチでしたが。嫁は現行中最大容量はあたりまえそして左開きであること。(流行のフレンチは両方の扉を開かなければならない場合があること。また、基本的に右開きでありうちのキッチンには合わないとのことでした。シャープのどっちもドアーも考えたのですがは立てて収納する野菜室は「使いにくそう」ということでボツとなりました。)それと野菜室が中間にあるのが良いこや卵パックごとの収納可否もあり、これを全部クリヤーできたのはNR−E500TLしかありませんでした(ナショナルもなかなかやるわい)。こんな理由で決定しました。ご参考になれば。ただ娘(小学5年)はフレンチドアーが来るもの思っていたらしくがっかりしていました。そういえば話題のコンプレッサーの連続動作音まったく気になりませんでした。それと、引き出しが全部出てくるのは感動的でした。最後に前の特価情報中値段のコンマの位置が違っていました。すみませんでした。それと保障は10年でした。ケーズ電気てなかなかいいかも?
書込番号:4817247
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「冷蔵庫・冷凍庫」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 0:38:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 4:27:07 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 3:52:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:12:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 21:24:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 19:46:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/03 18:39:29 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/03 3:48:32 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/31 16:02:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/30 22:28:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





