




みなさんこんにちわ
SMAPOです。
今日早速C1VJを交換してもらいました。
ドット落ちは無かったのでドット( ´o`)п <(ホ)安心しました。
すみませんおじさんギャグで・・・(T▽T)アハハ!
しかし、新たに不具合といっていいのかどうかわかりませんが
気になる点を発見しました。
マルチOS機になるようにSystemCommander2Kをいれようと
したのですが、パーテーション(シリンダ)情報の重複が報告され、
SystemCommander自体のインストールは完了したのですが
SystemCommanderで新たなOSを追加できませんでした。
SystemCommanderでの動作はとりあえずおいておいて、
気になるのはパーテーション情報の重複です。
これはマシンの火入れをしてから、リカバリもなにも
していないため、プリインストールのドライブイメージが
そのようになっているものと考えられます。
今までパーテーションマジック等のシステムユーティリティーを
使った経験から、パーテーションマジックではなくても
MBR等を操作することがあるシステムユーティリティーを
使用した時、場合によってデータがファイルシステムから
見えなくなってデータが紛失したようになる可能性があります。
まだ、そのようになるとは決まったわけではないですが
SONYさんに問い合わせてみます。
今度はリカバリディスクのイメージを展開して
シリンダ情報をみてみます。リカバリディスクもそうだとしたら
ちゃんとしたものに交換して欲しいものですね。
やはり、データも個人、個人にとって大事なもの
だから、東芝のように訴訟しなくても
パソコン関連製品でもリコール制度をつくって
もともとの不具合は無条件で無料修理・無料交換って
なったらいいんですけどね。
書込番号:48223
0点


2000/10/15 13:34(1年以上前)
不具合ではないな。
あなたが仕様外の事(マルチOS化)したからなったこと。
マニュアルにマルチOS化をサポートする旨の文面きさいされていた
のか疑問。
仕様外の行為で発覚した誤動作を不具合とかってにおもいこみ。あた
かも不具合と大々的にアピールするのはやめて欲しい。
それと
>ドット落ちは無かったのでドット( ´o`)п <(ホ)安心しまし
た。
評価 3点 ギャグのセンスがたりん。
書込番号:48354
0点


2000/10/15 13:52(1年以上前)
不具合でもなんでもないでしょ。
ソニーのサポートには相手にされない可能性大。
書込番号:48359
0点



2000/10/15 16:16(1年以上前)
早速SONYさんのサポートに問合せました。
もし、本当だとするとそのような仕様で設計してる
わけではないので内部で調査するとのこと。
返事をいただけるとのことなので、再度報告します。
(場合によってはリコールあり!?それとも、
前言取り消して、仕様と言い切って開きなおるか!?)
DBMaxさん
わたしはSONYの人間ではないですし、
アピールもしてませんし、
まだ、結果として不具合だとは言い切ってませんし、
思い込んでもいないですよぉ。
「かも」しれないので、「気になる点があるので」、
「そのようになるとは決まったわけではないですが」
結果を知るために「SONYさんに問い合わせてみます」
って言ったのですが・・・
また、SystemCommander自体はファイルシステムを
除いてOS依存せず、DOSよりも、もっと下層で動作するツールです。
たまたま私は「自己責任」においてMultiOS化しょうと試みただけで
SONYさんをまだ責めているわけでもありません。その過程の
中で気になる点を発見しただけで、もしそれが本当だとすると
別にMultiOS化しなくても、MBRやパーテーションを知らない
うちに操作するソフトウェアって世の中にいくらでもありますよね。
ユーザが知らずにそういったものを使用した時、場合によっては
データがファイルシステムから見えなくなってデータが紛失した
ようになる「可能性」がありますって言ってます。
もし、SONYさんのサポートがいうように「そのような仕様としては
設計していません」ということであり、なおかつ、シリンダ情報の
重複(例として、パーテーションA(ドライブC)とパーテーションB
(ドライブD)はOS上では別れて見えるが、MBRのテーブル上では
同じ物理セクタが割当てられるように設定されている状態)が本当
であるならば、どのユーザにとっても問題があると思うのですが
いかがでしょうか?
きっと、私があまりにもしょうも無いオヤジギャグをいったもん
だから、頭にきたんでしょうね。ごめんなさいね。おっかしいなぁ
いけてるはずなのに、それで三点だったのかー(⌒▽⌒;アハハ!
↑↑↑↑↑
うそうそ
しんぼうたまらんさん
ごめんなさーぁい。相手にされちゃいましたぁ♪
書込番号:48372
0点


2000/10/16 05:30(1年以上前)
おめでとう。
どこまで相手にしてもらえるか楽しみですね。
書込番号:48491
0点


2000/10/16 05:40(1年以上前)
ウゼ!要点絞れよ。
書込番号:48492
0点


2000/10/17 13:11(1年以上前)
確かにi modeの人にはきついね。
書込番号:48774
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン > SONY」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 21:11:40 |
![]() ![]() |
5 | 2024/09/26 22:31:32 |
![]() ![]() |
0 | 2022/12/31 6:20:09 |
![]() ![]() |
8 | 2022/12/02 13:34:04 |
![]() ![]() |
11 | 2022/10/15 3:10:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/20 10:39:37 |
![]() ![]() |
23 | 2022/08/18 9:09:51 |
![]() ![]() |
11 | 2022/07/03 15:33:21 |
![]() ![]() |
9 | 2022/06/19 15:25:46 |
![]() ![]() |
8 | 2022/04/01 10:40:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


