『初投稿』 の クチコミ掲示板

『初投稿』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初投稿

2000/10/15 19:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP)

スレ主 マコムネさん

SONYのNW−E3の購入を検討しているのですが、使用されている方がい
れば、長所、短所などを教えてくれたらうれしいです☆また、MP3プレーや
は1つも持っておらず、聴いたことも無いのですが、音質の点ではMDプレー
ヤーと比べるとどのような感じなのでしょうか?

書込番号:48387

ナイスクチコミ!0


返信する
VBRさん

2000/10/16 04:00(1年以上前)

※ユーザーの方から聞いた話です。

まず長所
1、デザインが良い。さすがソニーといった感じ。
2、とにかくコンパクトで軽量。
3、内蔵64MBのメモリを積んでいるのでアルバム1枚分は入る。

短所
1、著作権保護の名の下、使い勝手が悪い。たとえば、楽曲をPCから
プレーヤーに転送するとPC上の楽曲は聞けなくなる。(戻せば聞け
る)
2、MP3はATRAC3に変換すれば聞けるとあるが、変換の際、暗号化
するため、時間が多少かかる。ただし可変ビットレートは未対応。
3、他の携帯MP3プレーヤーに比べると値段が高い。

大体こんなところです。音質については良いほうだそうです。
基本的にMDを進化させた圧縮方式(ATRAC3)なので音質は変らない
と思います。屋外で使うものですし、それほど気にならないかと。

ちなみに先週、新しいモデルが発表されてますので、そちらも
チェックしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:48489

ナイスクチコミ!0


シックスさん

2000/10/16 06:49(1年以上前)

>ちなみに先週、新しいモデルが発表されてますので、そちらも、チ
ェックしてみてはいかがでしょうか。

これは既に発表されてますね。

内臓メモリを96MBにしたタイプと
メモリースティックが使えるタイプ。

書込番号:48493

ナイスクチコミ!0


スレ主 マコムネさん

2000/10/16 07:38(1年以上前)

詳しい説明、ありがとうございました。大変参考になります☆12月
に発売されるメモリースティック対応の機種は、やはりバイオを持っ
ていないと利用価値が低いのでしょうか?

書込番号:48500

ナイスクチコミ!0


VBRさん

2000/10/17 01:19(1年以上前)

12月発売のメモリースティック対応っていうのはNW-MS9ですね。
とくにバイオユーザーでなくても問題ないですよ。電池持ちが
10時間ってのは魅力ですね。ただ、予想価格4万円ということと、
記録メディアのMGメモリースティックも高いとなると、ちょっと
かんがえちゃいますね。

個人的には96MBの内蔵メモリを搭載した限定モデルのNW-E5が
1番よさげに思えます。

ちなみに、ソニー製品のなかでも、バイオミュージッククリップ
というのがありますが、これはバイオ専用なため、バイオユーザー
でないと利用価値は低いと思います。
(他メーカーのPCでも動作するけど保証外)



書込番号:48711

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング