『OC耐性』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『OC耐性』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノーブランド」のクチコミ掲示板に
ノーブランドを新規書き込みノーブランドをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

OC耐性

2000/10/20 03:22(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

先週秋葉原でメモリを購入したのですが、
その際「日本製かな?」と思い「ミツビシ」のチップが
乗っているものを購入しました。

参考までに知りたいのですが、このチップって
どの程度まで行けるかご存知の方いますか?

MITSBI
PC133 CL3 128MB チップは両面
ちなみにM/Bは「CUSL2」

書込番号:49488

ナイスクチコミ!0


返信する
GG2さん

2000/10/20 03:28(1年以上前)

手元にあるなら自分で試せ。

書込番号:49491

ナイスクチコミ!0


うにゃさん

2000/10/20 16:20(1年以上前)

そんなの試さないとわからんですよ
定格までなら完璧です

書込番号:49598

ナイスクチコミ!0


フジイクルマさん

2000/10/20 23:08(1年以上前)

GG2さん、あんた何様のつもり?

書込番号:49657

ナイスクチコミ!0


さん

2000/10/21 01:52(1年以上前)

MITSUBISHI M2V64S30BTO
TAIWAN 94599E04-7 944499E0U-7
I・O DATA製
2-2-2 139
3-2-2 154
3-3-3 162
I・Oデータは6層なのでこの耐性がでますが、
はたして...
ちなみに日本のメーカでもほとんどがTAIWAN製だったりしま
す。

書込番号:49709

ナイスクチコミ!0


スレ主 蛸氏さん

2000/10/22 00:23(1年以上前)

皆さんレスありがとうです。

「GG2」さんや「うにゃ」さんのおっしゃるとうり自分で試すべき
なんでしょう。
まぁ参考までに知りたかったものですから。

あと、このような質問をする蛸氏にも責任はあると思うので、
「フジイクルマ」さんも怒らないでください。

貴重な情報をくれた「箱」さん、ありがとう。
自分の購入したチップの詳細は
MITSUBISHI M2V64S30DTP
JAPAN 00312AOP−6
no brand
となっておりました。
自分のはどうやら日本製のようですね。

TAIWAN製が大半と言うのはどこかで聞いたことあります。
(すっかり忘れてましたけど)
TAIWAN製と日本製のどちらが良いかは分かりませんが
結局、上手く行けば問題ないんですけどね。

書込番号:49989

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング