『EpoCAD(およびB-MOS)の操作感について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『EpoCAD(およびB-MOS)の操作感について』 のクチコミ掲示板

RSS


「CADソフト」のクチコミ掲示板に
CADソフトを新規書き込みCADソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

EpoCAD(およびB-MOS)の操作感について

2006/03/29 17:28(1年以上前)


CADソフト

皆さん、はじめまして。コンピュータにはあまり詳しくはありませんが、ちょっぴりだけど、EpoCADV4(フルパッケージではありませんが)について語らせてください。

このCADは、3D建築系(このソフトだけでW・R・RC・混構造対応)です。簡単操作で間取り図を入力すると、短時間で3Dパースまでかきあげます。(パソコンの環境に影響もされますが)仕上げには、レイトレーシング・フォトンマッピング・パストレーシングといった3種類(?)あります。後者(フォトン・パス)は実写かと思うほどよく仕上がっています。そのほか、各コマンド入力も(少々煩雑ですが)良いです。

3D表示に関しては、ほぼ満足していますが、不満を言えば、今流行のデザイン系の住宅設計(半カマ屋根)表現ができません。あと、日本家屋にみられるような和室の表現(イナゴ天井など)ができません。部品の種類が少ないです。

2Dといえば、かなり加筆してあげなければなりませんが、ほぼ満足しています。これで、もっと、加筆の手間が省ければ大満足なのですが。

簡単に書きましたが、このCADがもっと広く周知されて、もっと使いやすい・住宅デザインに即対応して・手間の省けるようになってくれるよう願っています。

EpoおよびB-MOSを使っていらっしゃる方々がいらっしゃいましたら、どうか操作アドバイス等、こうなったらいいなとか色々教えていただけませんか?宜しくお願いします。

(乱文・乱筆相すみません。訂正箇所等ありましたら、どうぞ訂正してやってください。)


書込番号:4955715

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/04/16 02:49(1年以上前)

ここのサイトに登録されていない業者でしか買えないソフトのことをかかれても意味がありません。宣伝ならよそでやってください。

書込番号:5001166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2006/04/17 08:33(1年以上前)

宣伝のつもりはないんですがね…
まあ、タイトルも悪かったんでしょうが。

当方の考えとしては、この板に登録はされてないものの、あわよくば同じCADを使っている人が見ているかもしれない、と思っていたからなのですが…

いないことがわかったんで、この板には二度と現れません。

以上。

書込番号:5004017

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング