『プロバイダーに接続できず』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

セキュリティ規格:WPA/WEP MN8100WAGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MN8100WAGの価格比較
  • MN8100WAGのスペック・仕様
  • MN8100WAGのレビュー
  • MN8100WAGのクチコミ
  • MN8100WAGの画像・動画
  • MN8100WAGのピックアップリスト
  • MN8100WAGのオークション

MN8100WAGNTT-ME

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 6月22日

  • MN8100WAGの価格比較
  • MN8100WAGのスペック・仕様
  • MN8100WAGのレビュー
  • MN8100WAGのクチコミ
  • MN8100WAGの画像・動画
  • MN8100WAGのピックアップリスト
  • MN8100WAGのオークション

『プロバイダーに接続できず』 のクチコミ掲示板

RSS


「MN8100WAG」のクチコミ掲示板に
MN8100WAGを新規書き込みMN8100WAGをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

プロバイダーに接続できず

2006/05/14 09:44(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NTT-ME > MN8100WAG

クチコミ投稿数:4件

ルーターが壊れ、次は無線ルーターと決めていたので色々検討した結果、個人的にはいいブランドイメージのNTT-ME製と思い販売店に行きましたが、店頭になく、数軒回ってやっと1種類このルータを見つけ購入しました。
取説に従いセットしましたが、PPPエラーのプロトコルが違うというようなメッセージが出てWANランプも点灯しており光端末との接続は確立されているのに駄目でした。標準でフレッツへの接続設定があり、チェックを入れ接続するだけなのでやってみるとうまくフレッツには繋がります。
WANの接続状況を確認するとPPPoE1にフレッツが接続中と表示され、PPPoE2にセットしたプロバイダーが接続中と表示されるのですが、グローバルIPアドレスやプロバイダーのIPのところが空白の幽霊表示で、インターネットへの接続をしても、やはり、繋がりません。
一度他のメニューにして再度WANの接続状況を表示すると今度はフレッツのみ表示されて正常です。何度か繰り返すと、また幽霊接続の表示が出ます。
設定項目は、端末型にすることと、接続ID、パスワード、DNSサーバーのアドレスのみで何度確認しても間違いはありませんでした。
リセットして工場出荷時にし色々設定を変える作業を何度もしましたが、結局繋がらず、販売店に行って返品しました。

書込番号:5077370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/06/28 01:39(1年以上前)

この機種は詳細設定がコマンドラインなので、最近の
機種と比べると取っ付き難いですよね。

返品されたとの事なので、もう必要ないと思いますが
接続先設定の最下部に有る「オプション」欄に、設定を
コマンドラインで入れれば繋がります…

普通に使うならバッファローあたりが簡単で良いかもですね。

書込番号:5208132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/07/01 11:00(1年以上前)

無線LAN使いたくてAP付きルータ探してたんですが
これが急に5000円弱のとこが出てきたので買ってみました。
確かに必要最低限のものしかGUIで設定できず使いづらい感じですね…
というか最新のと比べると圧倒的に機能が少ない感じがします。
前に使ってたPCLのルータはDHCPの設定が詳細にできて
ポートフォワードとか固定IPの付与とか自動付与されるIPの範囲とか寿命とか決められたんですが…

そういうことはできないんでしょうね…

書込番号:5216563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2006/07/02 21:16(1年以上前)

個人的な主観ですが、所詮NTTなので料金など利幅が大きい物でないと企業努力はしてないと思います。

自分も価格の安さで一度試しましたが、バッファローなどと比べると子供に与えるおもちゃより程度が悪いです。

はっきり言って消費者に迷惑な商品だと思わないで販売してる事が変なくらいの商品です。

自分なら千円以下になっても二度とかいません。

所詮ゴミはゴミです。

書込番号:5221064

ナイスクチコミ!0


kumimaさん
クチコミ投稿数:2件

2006/08/29 19:28(1年以上前)

自分が使いこなせないからといってゴミ扱いするのは恥ずかしいよ。コマンド入力ぐらい勉強すればいいのに。

かなりの実力機種だと思うけどな。
ステルス、SPI、DoS防御、すべてONにしても90M以上出るルーターはすごいと思う。

書込番号:5389043

ナイスクチコミ!0


fumizoさん
クチコミ投稿数:7件

2006/08/30 15:35(1年以上前)

私はコマンドラインの方が馴染みがあって使いやすいんですが・・
皆さんおっしゃるように、やっぱり・・とっつきにくいですかね。

説明書・・っていうか説明紙1枚だけ?・・と思ったら付属のCDにマニュアルが入ってるんですね(見たくねっ!)
普通に使えますんで特に不満はありません。お安くて良いと思いますが・・いかがでしょう?

書込番号:5391638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/09/12 08:33(1年以上前)

業務用のルータは殆んどがtelnet接続や専用線接続(セキュリティー対応)でルータに接続して、専用コマンドで設定しますね。もちろんコマンドをひとつひとつ手入力などはせず、設定コマンドを予めテキストファイルにしておき、一回の操作で全てを設定します。

NTTやYAMAHAのルータは素人でもある程度使えるようにGUIがついていますが、基本はコマンドで設定するものだと私は思っています。使いこなせる人にとっては、価格対性能比はすばらしいものです。

書込番号:5431689

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NTT-ME > MN8100WAG」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
メールの受信ができません 6 2006/12/25 19:21:45
無線LAN規格は? 2 2006/12/06 15:34:31
リンク確立エラー 3 2006/10/28 18:22:04
通信速度について 3 2006/10/24 4:35:27
このルータをつけて メールの受信が おかしくなりました 4 2006/11/04 3:00:13
PSPの無線LAN接続 5 2006/08/18 23:10:25
\3780でした 13 2006/08/03 2:07:11
プロバイダーに接続できず 6 2006/09/12 8:33:40

「NTT-ME > MN8100WAG」のクチコミを見る(全 50件)

この製品の最安価格を見る

MN8100WAG
NTT-ME

MN8100WAG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 6月22日

MN8100WAGをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング