『リバーサルの現像・CD焼きはどちらに出してますか?(都内)』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラフィルム

『リバーサルの現像・CD焼きはどちらに出してますか?(都内)』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラフィルム」のクチコミ掲示板に
カメラフィルムを新規書き込みカメラフィルムをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラフィルム

クチコミ投稿数:24件

こんにちは.

表題の通りなのですが,特にリバーサル(135-36)のCD焼きを頼むと,一コマ20円とかかかり,非常に高くつくので困っています.
都内でリバーサルのCD焼きが安いお店が有ればご紹介下さい.(堀内は高かった)

なお,フィルムスキャナの導入は考えていません.

書込番号:5216580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2006/07/01 11:17(1年以上前)

一コマ20円って高いですか?
それ以前に20円以上かけているわけで
20円でちゃんと(?)やってくれるならと私は思います。

書込番号:5216608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/07/01 17:49(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

20円×36コマで,,,720円.

あれ?汗

すみません,記憶違いです.20円なら全然okです.
自分の知ってる所はメディア代込みで135-36のCD焼きに2000円位掛かりました.
フィルム代が約千円,現像代が約千円,その上CD焼きに二千円掛かると,フィルム一本ごとに合計約4千円掛かる事になるので,さすがにそれは高いなぁと.

ネガだと現像+CD焼きで千五百円くらいですから.

というわけで,ひきつづき都内でお奨めの現像所を教えてください.m(_ _)m

書込番号:5217483

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2006/07/19 10:15(1年以上前)

まさかマウントしてからスキャンCD化してませんか?
その場合,コマいくらで計算することになるかと.

スリーブなら500円あればCD化できると思いますが,,,
田舎なので都内の店はわかりません.
自分でスキャンは手間がかかりますが,オススメですよ.




書込番号:5267928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/07/25 16:13(1年以上前)

>LR6AAさん

久々に見たらコメントが〜(;_;)
返信遅くなってすみません.m(_ _)m

ポジはいつもスリーブです.
参考までに,先日行きましたアキバヨドバシでは,フジクローム36枚撮りで現像代が810円,CD焼きが基本料金735円+一コマ84円.
つまり,36枚撮りだと現像+CD焼きで合計4569円...とても気軽に利用できる値段では無いですね.

しかも,CD焼きには平日中2日かかる上に226万画素とか.

DPEショップで取り込みサービスが扱われなくなると,フィルムスキャナを導入しての自分での取り込みも必然的に必要になってくるのかもしれませんね.
一度揃えてしまえばずっと使えるとはいえ,ルーペやライトボックスもそれなりのを揃えようとすると,結構な初期投資になってしまいますが.

書込番号:5287737

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2006/07/25 21:51(1年以上前)

時間がないときに私が利用してるサービスは
基本300円+1ピース(6枚スリーブ)80円でした.
ネガ現像とCD書き込みなら36枚撮り390円でした.
この店の場合,C-41現像しかしてないので,E-6現像を
別の店でお願いしてからスキャンすることになります.
現像900円+スキャン600円ぐらいかな.

http://twtw.to/yui/

普段はCDデータ化を頼まないで自分でスキャンして
いるので,ちょっと値段を混同していましたm(_ _)m

いずれにせよ,せっかくポジをデジタルデータ化する
のですから,フィルムスキャナで自分で調整してあげた
方がいろいろと思い通りに仕上がって面白いと思います.
手間はとってもかかりますが(^^;)





書込番号:5288646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/07/28 19:27(1年以上前)

>LR6AAさん

ご紹介ありがとうございます.m(_ _)m
最近はネットでも取り扱ってるお店があるのですね.
しかもかなりお安い...

フィルムを郵送することになるので,梱包時の補強に気を付けて使ってみようと思います.

でも,一推しはやっぱりフィルムスキャナなんですね.
ネガですが,以前お店で取り込んで貰ったときには確かにこれは...と思う様な色になっていたこともありましたので,出来るだけ早く挑戦してみたいなと思います.

書込番号:5297028

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)