


はじめまして。5D初心者ユーザです。
 今度、海外旅行に行きます。もっていくカメラはContax T3、Natura Black F1.9、FM3A、IXY DIGITAL 800 ISです。海外旅行に持っていくのに、もっとも無難なカラーネガフィルムというのはどれになるでしょうか?アドバイスをよろしくお願いします。
p.s.5Dは高いので、怖くて持っていけません。(^^;
書込番号:5267637
 0点
0点

海外といっても南もあれば北もありますが?
お昼の観光がメインなのか、夜の街角やレストランも撮られますか?
とりあえず、フジの400あたりなら無難かとは思いますが。。。
それにしてもカメラの台数が多すぎませんか。
銀塩1台デジタル1台で充分かと思います。
撮影目的の旅行なら別ですが。
書込番号:5267683
 0点
0点

take525+さん
返信ありがとうございます。
>海外といっても南もあれば北もありますが?
冬にヨーロッパ(イタリア)、夏にアジア(タイ)に行きます。
>お昼の観光がメインなのか、
これようにContax T3、FM3A、
>夜の街角やレストランも撮られますか?
これようにNaturaをと思ってます。これにはフジの1600を入れる予定です。
全般的にIXY DIGITAL 800を使用しようと思ってます。
>フジの400あたりなら無難かとは思いますが。。。
なるほど。
>銀塩1台デジタル1台で充分かと思います。
絞るとしたら、どれが良いでしょうか?
書込番号:5267721
 0点
0点

私なら5DとNaturaかFM3AとIXYを持っていくかな.
あるなら使わないともったいない・・・
私もフィルム+デジのスタイル1台ずつのスタイルをオススメします.
IXYメインな5Dを売ってFM3Aに24mmつけてISO100-1600
のネガを混ぜて持っていくといいかな.
書込番号:5267914
 1点
1点

もし現地で現像してあげたりするなら
コダックがいいです。
あと、現地で追加購入して日本で現像する場合も
アグファなどのフィルムだと
日本のDPEで受け付けてもらえないことがあります。
(私はパスポートをもっていません)
書込番号:5267973
 0点
0点

最低限 必要本数を日本で用意して、現地のカメラ屋で
フイルムを買うのはどうでしょうか。
ヨーロッパのカメラ屋なんかフイルムを買う、ついでに店内の観察は楽しいです。
書込番号:5268079
 0点
0点

LR6AAさん
返信ありがとうございます。
>私なら5DとNaturaかFM3AとIXYを持っていくかな.
5Dは盗難されたときのショックが大きいのでパス。w
>私もフィルム+デジのスタイル1台ずつ
なるほど。
>IXYメインな5Dを売ってFM3Aに24mmつけてISO100-1600
のネガを混ぜて持っていくといいかな.
なるほど。そういう組み合わせもありですね。・・・っておい!5D売るのかい!w
ひろ君ひろ君さん
返信ありがとうございます。
>コダックがいいです。
ふむふむ。
>アグファなどのフィルムだと
確かに日本だとアグファフィルム自体見ませんものね。
>(私はパスポートをもっていません)
なのに、何でそんなに詳しいの?w
Bahnenさん
返信ありがとうございます。
>最低限 必要本数を日本で用意して、現地のカメラ屋でフイルムを買うのはどうでしょうか。
そうですね。1ヶ月旅行するので、(貧乏旅行ですが。。。)それは必須ですね。
>ついでに店内の観察は楽しいです。
なるほど。思わぬ一品に出会うかもしれませんね。楽しみです。
書込番号:5268323
 0点
0点

こんばんは
このあいだバンコクとその近郊を回りました。
早朝から観光地、深夜の繁華街などを単独で撮影していましたが、
治安はおおむね良好です。
もちろん、基本的な注意は必要です。
カメラの肩掛けは避けた方がよいでしょう。
相当数のバイクが走り回っています。
(5Dを持っていってもよかったかな、
直前まで迷い地味なストラップを用意していましたが)
むしろ、巧みに話しかけてくる相手には注意してください。
[ラッキーブッダ タイ]でyahoo!検索すると、
笑ってはいけませんがつい笑ってしまう話がたくさん出てきます。
感触ではたいたいISO400で足りる感じではありましたが、
高感度が欲しいシーンもありますね。
イタリアは治安では有名ですね。(特に南部)
お気をつけて。
書込番号:5269131
 0点
0点

写画楽さん
返信ありがとうございます。
>治安はおおむね良好です。
なるほど。基本的な注意を忘れないようにしたいと思います。
>ラッキーブッダ タイ
確かに笑ってしまいました。でも、自分でも気をつけないといけませんね。
>ISO400で足りる感じではありましたが、
メモメモ。
治安情報ありがとうございました。楽しんできたいと思います。
書込番号:5269196
 0点
0点

1ヶ月の旅行ですか
フイルムは、撮ってすぐ現像するのと、時間がたってから現像するのでは、結果が違ってきます。
コダックのリバーサルだと 私の経験では、撮ってから3週間ぐらいたつと、コントラストが減ったり、グリーンに色かぶりしたりした経験があります。
フジの方でもコダックほどではありませんが、同じような事がありました。
ネガカラーでは、それほど影響は無いと思いますが、でも旅の中間あたりで、現地の信用できそうなラボに現像に出した方が良いかもしれません。
書込番号:5270870
 0点
0点

たくさん撮る、風景メインの撮影旅行と前提にしますが。
 私も5Dはやめたほうがいいかと。カメラのみならず、自身が金持ちに見られ危険です。旅行者は表通りから外れるな! とか言われる街ならそれだけで危ない。
 T2とNATURAは特質は違いますが用途が似てませんか? 最悪壊す・無くす事になっても挽回が効くNATURAが無難かと思います。
 また、NATURAは昼間の風景にも良いカメラです。富士SUPERIA100を入れましたがAEも頭良いし解像感もあって綺麗でしたよ。
 IXYは荷物にならないから良いとして、カメラが多すぎる中で敢えてMFのFM3Aを持っていくかどうかですね。もちろんじっくり撮るには良いですが。
 それぞれ別方向に秀でていますので私では機種を絞り込めませんが、やはりフィルムは1台にすべきで無いかと思います。イメージとしてどうもカメラが余ってしまう気がします。むしろカメラの重さの分、電池かフィルムを余計に持っていったほうが……。
 特にカメラ用電池や専用充電池。旅先で安く簡単に手に入るとは限りません。日本人ほど気軽に写真を撮らない国は多いし、海外の街角にキタムラはない。出発して3日で電池切れ……あと1ヶ月はただの荷物、なんて事にならないように^^;
 フィルムでは、NATURA1600以外なら富士の100・400辺りを持っていけば色々つぶしが利くかと。100なんか、と思うかもしれませんが、私は400で何度かいやらしい粒状感が出てしまった事があるので夏の昼間なら100をお勧めします。
 
 
書込番号:5276412
 1点
1点

はじめまして。私も旅行する予定なので、とても参考になる意見で、助かりました。
書込番号:5289210
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カメラフィルム」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   Rollei RETRO 400Sで撮ってみました | 0 | 2024/12/04 15:05:32 | 
|   ACROS 100IIで撮ってみました | 2 | 2024/12/05 7:42:03 | 
|   まだまだ現役??? | 2 | 2024/04/04 15:29:29 | 
|   【リコー】写真用フィルムの販売を開始 | 5 | 2023/11/21 22:02:56 | 
|   銀塩ユーザーの皆様へ・その51 (フィルムカメラ・・・何で?) | 165 | 2025/10/17 15:55:16 | 
|   銀塩ユーザーの皆様へ・その50(ベテランも初心者も集いましょ) | 200 | 2023/05/05 22:23:09 | 
|   銀塩ユーザーの皆様へ・その49(銀塩カメラと新しい生活を) | 200 | 2022/10/16 15:02:59 | 
|   フィルムを現像に持っていったところ | 9 | 2021/09/05 23:26:46 | 
|   銀塩ユーザーの皆様へ・その48(コロナ渦の中で楽しむ!) | 200 | 2022/03/17 19:07:02 | 
|   (フィルムで)撮ってみたい 撮ってみた | 22 | 2020/09/19 5:55:41 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)


 




 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 













 
 
 
