


時々書き込みさせて頂いております
最近、リバ-サルフイルムを使い始めました
当然「ライトボックス」「ル−ペ」の購入を迫られておりますが最近、CABIN スライドプロジェクターを見かけました
この機器について利用された方がおられました是非その使用感を教えてください
型番CS-15MT わが国唯一のツーウエイ方式のエコノミー版 スリーブキャリアキット がその謳い文句です
テレビ型リアスクリ−ンと外部スクリーンへの映写ができるツーウエイ方式の経済的な映写機ですとの事ですが 「テレビ型リアスクリ−ン」の画面の映り具合などについて価格に比例する価値があるものなのか是非教えてください。
書込番号:5407304
0点

>フーサンパパさん
こんばんは
CSー15MT。正に愛用機です。
リヤスクリーンは、自分一人で観る際に、わざわざスクリーンを吊る必要が無いので、結構便利ですよ。
リバーサルの色再現に関しては、ライトボックス&ルーペの方が、感動は大きいかも?です。
スリーブキャリアについては、映写方向の縦横が変更できませんので、縦位置写真も横で映写されてしまいますから、縦位置の写真が多い場合は、マウントで見る方が楽だと思います。
ランプの熱でかなり熱くなりますから、ガラス付きマウントを使用された方が、フィルムの歪み防止の面でもベターと言えるかも?
この機種に関して、特筆すべきはランプ寿命の圧倒的長さでしょう。
3,000時間と海外製高級モデルと別格の長寿命ですから、メンテナンス面でも有利です。
交換ランプも、CABIN製品を扱っているカメラ店ならすぐに手に入る事と思いますし、価格も安いので長く使っても財布に優しいと思います。
書込番号:5408060
0点

追記です。
価格なりの価値と言えるかどうか分かりませんが・・・。
自分の撮った写真を、壁に吊ったスクリーンに投影して鑑賞する楽しさ!
気の置けない銀塩仲間を集めて、思い思いに持ち寄ったフィルムを上映しながら、あーでもないこーでもないと喧々囂々、酒を酌み交わし合う楽しさ!
これは正に、銀塩ならではの感動です。
デジタルにもプロジェクターは有りますが、超高価な上スライドを上映した時の美しさには、到底及びません。
この時代に敢えて銀塩の写真を選択し、その楽しさを追求しようとされるならば是非ご検討下さい。
安い機種ですが、楽しさは高級機と変わりませんよ!
書込番号:5408166
0点

ハチゴー・イチヨンさん こんばんわ
ただ今帰宅して食事を済ませたところです
ハチゴー・イチヨンさん が使用体験から大変貴重なご意見有難う御座います。
<<リバーサルの色再現に関しては、ライトボックス&ルーペの方が、感動は大きいかも?です。
慌てて購入するのをためらうお話ですね。でも仕方が無いのかなとも思います。
仲間が集ってワイワイしながら楽しむには有効な道具かなとも思います。
価格もそれほど高価でもなくなんとかなりそうな気はします。
有難う御座いました。
書込番号:5413363
0点

>フーサンパパさん
こんばんは
ライトボックス&ルーペの方が・・・。
というのは、あくまでもリアモニターの話しです。
壁に下げたスクリーンでの鑑賞は、「!」と思う程の感動ですから、是非スクリーンとセットでご購入をお奨めします。
本当に、楽しいですよぉ♪
書込番号:5414369
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「一眼レフカメラ(フィルム)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/07/05 6:34:38 |
![]() ![]() |
12 | 2025/05/18 9:02:54 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/13 21:36:35 |
![]() ![]() |
164 | 2025/09/18 14:12:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/01 18:38:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/26 23:24:33 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/26 13:19:30 |
![]() ![]() |
12 | 2024/12/26 19:11:47 |
![]() ![]() |
200 | 2025/03/31 23:04:37 |
![]() ![]() |
15 | 2024/11/04 22:29:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
