『質問』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質問

2000/05/02 03:39(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝

スレ主 かげろうさん

かなり初心的な事で恐縮ですが質問があります。
仕事の都合で電話回線のない土地に行くことになったので、
現在所有しているPHS(DDIのHです)を使ってインターネット
がしたいと思っているのですが、ノートPC本体の他に何が必要
なのか教えてください!!
ちなみにノートPC自体も持っていないのでDynaBook 2710 P50/4CA
を購入予定です。
このPCの長、短所なんかもコメントしてもらえると嬉しいです。
あと余り時間がないので早めにレス頂けると幸いです.

それではよろしくお願いします.

書込番号:5537

ナイスクチコミ!0


返信する
みよさん

2000/05/02 04:34(1年以上前)

電話回線のない土地に行くという事ですが、
そういう場所で果たしてPHSがカバーエリアなのか
確認するのが先かなあ・・・・・・(^^;

書込番号:5541

ナイスクチコミ!0


Kowさん

2000/05/02 08:25(1年以上前)

「エッジ」ですが、大手のプロバイダであれば問題ないですが
対応していないプロバイダもあるので注意が必要ですね。
通信にはカードスロットに挿す通信カードやUSB経由の通信ケー
ブルが必要になると思います。

2710 P50/4CAですが、かみさんと同僚が使ってます。
まぁ、それなりでは無いでしょうか?発熱が少ないのと静かなの
が(ワタシのでは無いけど)気に入ってます。
ただ、細部の造りは値段相応だと思いますが。
派手さは無いですがコストパフォーマンスは良いと思います。永
く使える機械でしょう。

書込番号:5556

ナイスクチコミ!0


なを.さん

2000/05/02 08:26(1年以上前)

携帯にしても、PHSにしても、ノートPCにつなげるなら
携帯(PHS)キャリアから発売されている、PCカードあるいはUSB接続
の接続ケーブルを利用します。
 これらの製品は、H"ならDDIポケットのHPやカタログに載って
ますよ。 また、USB製品(たしかSUNTACから出てたかな?)の
方がかさばらなくて良いと思います。
 PCMCIAスロットも、USBコネクタも、普通のノートPCには付いて
いるので得に問題はないと思います。

 しかし、みよさんのおっしゃるとおり、エリア確認が先のような
気が・・・・。

書込番号:5557

ナイスクチコミ!0


大介さん

2000/05/02 12:11(1年以上前)

SUNTACから出ているUSB接続のケーブル、後は対応プロバイダだけですね。
カードは品薄らしいので、USB接続ケーブルをお勧めします。

書込番号:5582

ナイスクチコミ!0


スレ主 かげろうさん

2000/05/03 00:56(1年以上前)

皆様貴重な御意見ありがとうございす。

早速今日近所の電気屋さんにPCカード及びUSBケーブルを
見に行ってきました.そしたら品切れで当分入って来ない
との事です…明日秋葉原にでも行って探して見ようと思い
ます.

あと、PHSですが使えることはすでに確認済みです.
というか、実はすでにその土地で働いていて、休暇
で実家に帰ってきているんです。電話回線のない土地
と言いましたが、正確には個人で使える電話回線がな
いところってのがホントの所です.だから電話回線も
ない僻地って訳じゃないです(笑)

お騒がせしましたぁ〜〜

明日は秋葉原を歩き回ってめぼしい所(安い所ね(笑))を
見つけたら、PC本体も購入しようと思ってます.

それでは

書込番号:5668

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ノートパソコン > 東芝」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング